パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

スマートフォンのジャイロセンサを使って周囲の音声を解析する」記事へのコメント

  • by Sune (7520) on 2014年10月16日 9時11分 (#2694622)

    ウーファーとかサブウーファーでずんどこ音を鳴らしておけば攪乱できるってこと?

    駅前をぐるぐる回ってる例の車達、わりとセキュリティ意識が高かったんだな(白目

    • by masahikoi (1183) on 2014年10月16日 11時58分 (#2694734)

      ポテチの袋をしょっちゅう放置しているうちはセキュリティ意識が低すぎだったかも。w
      そのうちスマホのカメラで撮影した動画からも音が復元できるようになったりして。
      # あれは普通じゃ手に入らないようなハイスピードカメラだけど

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      べっ別にセキュリティの為に貧乏ゆすりをしてるんじゃないんだからねっっ!!

    • by Anonymous Coward

      200Hz以下ってことは、嘘八百レベルの研究、というか単なる話題つくりに過ぎないということ
      固定電話程度の品位の音声伝送の帯域幅は300Hz~3kHz程度、無線などで了解度は低下するものの何を言っているのか分かる(なんとか言語的メッセージの伝達が出来る)最低限の帯域幅は500Hz~2kHz程度
      200Hz以下で音声認識というのは専門家からは相手にされない極めて特殊な条件下で実験しましたということです

      • by Anonymous Coward
        >音声伝送の

        誰が音声伝送の話をしてるの?
        • by Anonymous Coward

          そうか、素人には音声認識と音声伝送は同じことだということが理解できないのか......(音声伝送=音声波形伝送じゃないよ)

          • by Anonymous Coward
            玄人さんたちはデジタルならなんでも一緒くたなんですか?
      • by Anonymous Coward

        引用元どころかGIGAZINEすら読もうとしないのはどうかと……。
        GIGAZINEには「人間の耳にとってはほんのわずかな風切り音のようなもの」が音声認識プログラムにより判別可能になると書かれていますよ。
        引用元をざっと翻訳すると、

        Gyrophone: Recognizing Speech From Gyroscope Signals [stanford.edu](※PDF)

        The signal recording, as captured by the gyroscope, is not comprehensible to a human ear, and exhibits a mixture of low frequencies and aliases of frequencies beyond the Nyquist sampling frequency (which is 1/2 the sampling rate of the Gyroscope,

        • by Anonymous Coward

          引用元どころかGIGAZINEどころかタレ込み文すら読もうとしないのはどうかと……。

          >実験では個人を特定できるレベルの情報はもちろん、社会保障番号やクレジットカード番号まで得ることができたとのこと。

          といったことが書かれています。(コピペのミスがあったら失礼)

          • by Anonymous Coward


            タレコミの「実験では個人を特定できるレベルの情報はもちろん、社会保障番号やクレジットカード番号まで得ることができた」というのは、全文を音声認識できたという意味ではないですよ。
            まさか、この段階に至ってもGIGAZINE記事すら読んでいないのですか?

      • by Anonymous Coward

        それは、訓練されていない人間が耳で聞いて認識できる音声の話。

        200Hz未満に落としても、単語や数字を機械で識別できるぐらいの特徴は残っているよ、と言うのがこの話。
        著者らは音声認識の専門家ですらないので、専門家ならもっと上手くやるかも、とも書かれている。

        実際、機械で識別できるんだったら、人の耳でやればもっと上手く行くんだろうね。
        「200Hz未満の振動」が含む情報を余すところなく人間の可聴域にマッピングするような波形変換をかまして、
        出てくる謎の雑音を、「これは人が喋ってる声だ」と念じながら聞き取る訓練をしばらくやってると、ある程度聞き取れるようになってくる、とかそういう。

    • by Anonymous Coward

      ジェイムス・カーでもないかぎりは普通にしゃべってりゃ大丈夫。
      気になるなら裏声で喋ったらいいよ。

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

処理中...