パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

カプコン、特許権侵害でコーエーテクモゲームスを提訴」記事へのコメント

  • MSX時代にコナミが良くやっていたはず。
    Qバートをスロット2に挿すやつ。

    • マジレスすると、実行時にCD(DVD?)を読み込むところで新規性があるんだろうね。

      問題はそれ以外に他のゲームが普通にやっている事とかで訴えてるから、潜水艦にもほどがあるな…

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        実行時にCD読み込んだらアウトって今あるゲーム機のソフト全滅でわ

        • いやいや、実行時に本来のCDじゃなくて違うタイトル(前作)のCDを入れ替えて読み込むってことね。
          しかし、最近は実行時にディスクを出せなくなったから少し前の話しかな。
          (PS3も途中からディスク抜いたらゲームが終了するようになったし)

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        CDを読んでキャラクターを出すシステムは少なくとも1993年に発売された「CDバトル 光の勇者たち」ですでに存在することが確認できます。

        カプコンの主張する特許番号H6-306428の特許 [inside-games.jp]は1994年出願ですので、
        少なくとも別CDによるコンテンツの呼び出しというアイデア自体は新規性はない気がします。

        特許電子図書館で件の特許を見ると、読み込ませる別CDが持つ所定のキー(制御プログラム?)を認識することによる動作が
        請求項となっているようですが、それに新規性があるかどうかが争点になるのではないでしょうか。

        • なるほど、確かに「CDバトル 光の勇者たち」の方が先みたいだけど、特定のキーが含まれたCDにしか反応しないところが全く違うところかな。
          それでシリーズ化の利点が得られるわけだから、新規性はあるような気がする。(特許の事は全くド素人だが…)

          しかしゲームにはくだらない特許が山ほどあるから、もはや知らずに踏んでしまう危険がかなりある。
          例えば、格闘ゲームでダメージを食らった時に体力ゲージが折れるように減っていくのはバンナム(ソウルキャリバー)の特許だ。
          これは割と有名だから誰も真似しないけど、そんなのが山ほどあるとデカイ企業でも調査するのは大変だろうね。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          テクモなんでモンスターファームはどうだったんだろうと思ったら1997年だったんですね。

      • by Anonymous Coward

        素材などの限定特許の有効性はその素材を用いることによる新規性・進歩性が問題となります。
        カプコンの主張とするCDROMの特性「大容量」は、
        コナミの先行する公知技術がロムの大容量化によって実現されているため、
        まったく新規性がありません。

        • なるほど、わからん…
          CDの件の特許は特定のキーを読み込むとなってるから大容量化は関係無いと思うよ。
          特許には大容量って単語は出てくるけど、それは大容量化により開発費が高騰して、
          シリーズ化が避けられない状況で、前のCDを読み込む事でユーザーにも利益があるよって感じだった。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            容量に関しては特許の詳細な説明に記載されています

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

処理中...