パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

漫画「美味しんぼ」内で「除染しても福島には住めない」と発言していた准教授、誌面の掲載を拒否していた」記事へのコメント

  • 誰のもの? (スコア:4, すばらしい洞察)

    作品は作者のものだろうが、発言は発言した本人のものでしょ。
    それが実在の人物なら当然その人物のもの。存命中ならなおのこと。
    作者のものにしたいなら架空の人物にすべきでしょ。

    本人が公の発言にしたくないと言ってるなら、その意志は尊重すべきだと思うんだけどな。

    • by Anonymous Coward

      実名で掲載しているんだから、発言者の意見として尊重しなくてはいけないのは同意

      でも、掲載等される前提で取材を受けていた際の発言であれば、本人が公開に対してどうこういうのはおかしいと思う

      公表されたくないのだったら取材を受けなければいい
      そもそも「使わないで」と言って好き勝手に発言する程無責任な事ないしね

      准教授という立場ならその辺考えて行動して欲しいもんだ

      だから学者というものは云々・・・

      • by Anonymous Coward

        >公表されたくないのだったら取材を受けなければいい
        >そもそも「使わないで」と言って好き勝手に発言する程無責任な事ないしね
        世の中にはオフレコって言う概念があってですね、それを守ってもらえないと様々な方面で問題がでたりするわけです。
        つかネタは提供してやるから、これは個人的所感だから書くなって言ったんじゃないのかねぇとしか思えん

        取材時の仁義を書き手が無視するという事なら小学館関係の取材では応じなくても問題ない宣言ってことか?>>小学館&カリー
        #文筆業の価値を下げてるってわかってんだろうか?

        • by Anonymous Coward

          オフレコを書くか書かないかは取材者の判断だな
          オフレコだからと重大な事柄を公表しないなら、それはそれで問題だろう
          あとは今回の件が重大な事柄かどうかを読み手が判断するだけ

          一般人なら取材に応じる応じないは自由にしたらいいし、
          心配なら原稿をチェックして削除できるよう取材前に確認しとくべきだな
          そういえば、編集権と期待権っていう議論があった気がする

          • by Anonymous Coward on 2014年05月21日 21時15分 (#2605978)

            > オフレコを書くか書かないかは取材者の判断だな

            ホントなら根拠を示してwikipediaを書き換えておいてよ

            オフレコ - Wikipedia [wikipedia.org]

            親コメント
            • by yakunin (27212) on 2014年05月23日 2時42分 (#2607087) 日記

              だれもが、wikipediaに記載された意味に従って、発言とかしないもんだよ。
              取材者が、
              『一般に使われる用語の意味とは異なるが、発言者は「オフィシャルにレコーディングしてほしい」の意味で使っている』
              と感じた、という主張をしたらどうでしょう?

              親コメント

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...