パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Anonymous、インターネットに依存しない無線通信ネットワークを構築するソフトウェアを公開」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2014年05月15日 16時11分 (#2601550)

    アマチュアバンドを使ったアマチュア免許で運用するアマチュア無線機では無いFMトランシーバなら暗号を使っても問題なし
    ただし国内では無免許でも使用が許されている微弱出力のトランシーバ(要はオモチャのトランシーバ)を使う必要がある
    #電波の伝達距離が短くなるから国内では実用にならない

  • by Anonymous Coward on 2014年05月15日 18時27分 (#2601631)

    これだけIP通信できる端末がそこら中にあるんだし、そのユーザー同士バケツリレーでパケット運んでみんなにつながる、なんてのは無理なん?
    それができたらもうモバイル通信キャリアは不要だよね。
    その端末同士ネットワークからインターネットにつなぐ箇所が必要ではあるけど。FONさん、出番です。

    • by AnamesonCraft (46460) on 2014年05月15日 23時16分 (#2601795) 日記

      そのユーザー同士バケツリレーでパケット運んでみんなにつながる

      UUCP…。夜間通話料目当てで夜間だけダイヤルアップ接続してパケットをバケツリレー…。メールが届くのにガチで数日…。
      (>'A`)>アアア…

      衛星通信費用がバカ高い船舶用のデータ通信に未だにUUCPは現役らしいけどね。

      あと、パーソナル無線で1分のインターバルで5分づつ通信してとか面白いかもと考えたけど900MHz帯はソフトバンクが例のプラチナバンドでもぎ取って行きやがったんで来年ですべての局は運用終了と。
      あとはCBは自作のトランシーバを技適に通さないといけないんだっけ?となると後は上のツリーにも在るように特定小電力トランシーバで通信かな。
      でもオレんちみたいに一寸いけば地平線が見えるようなのんのんびより村じゃ中継局が周りに存在しない可能性が大いにあるしねえ…。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      それが何で出来ないのかなと不思議なんだよね。
      WWW以外のネットワークをそろそろ作るべきだと思う。P2Pで。

    • by Anonymous Coward

      firechatなるものは有ります。
      http://gigazine.net/news/20140417-firechat-mesh-network/ [gigazine.net]

    • by Anonymous Coward

      いろいろ研究事例はあるけれど移動体だと不安定で遅くて使い物にならない
      ノードの場所を固定してアンテナや出力をしっかり調整してやっと実用になるかもしれないというレベル

    • ・(適当に置いていくだけでネット環境が構築できる太陽電池で充電する方式の無線LANバケツリレー式中継器)
      電波などが十分に届かない場所に簡単に通信網を構築できたら便利だろうと思う。
      →ふと、ネットで検索したら無線LAN中継器がだいぶ盛り上がってきていた。(2013年7月)
      通信網が簡単に構築できれば、遠隔操作や遠隔管理をする基盤整備ができたことになる。
      つまり、無線LANを通じて操作するロボットを作れば、自動的に遠隔操作できるロボットになる。
      災害現場など過酷作業への遠隔操作ロボットの導入や
      電気・水道・ガスの自動検針システムへの応用はどうだ

    • by Anonymous Coward

      東北大地震の後、誰かがそういうことを書いていた。
      つまり、地震の後、基地局が落ちてモバイル不通になり、がれきに埋もれていて助けられなかった人がいるのではないかと。
      SMSだけでもバケツリレー方式で基地局が生きているところまで送ることができれば、助かったかもと。
      そういう仕組みをすべての携帯に義務づけてはどうかと。
      だけどキャリアは嫌がるだろうとも書いていた。

  • by Anonymous Coward on 2014年05月15日 16時44分 (#2601568)

    中国が目をつけました。

  • by Anonymous Coward on 2014年05月15日 16時47分 (#2601573)
    てっきり、電波を暗号化するのが禁止されているにすぎないと思ってました。
    送受信の双方が人間の音声で会話をするとき、暗号表を使った意味不明な言葉の羅列を使うのは違法なの?
    • アマチュア無線で禁じられているのは「暗語」すなわち「通信の当事者のみしか理解できない用語」の使用です。
      独自の符丁や隠語なども暗語とみなされる可能性があるぐらいで、「暗号表を使った意味不明な言葉の羅列」はもう真っ黒な暗語でしょう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        知りませんでした。
        ありがとうございます。
      • by Anonymous Coward

        他国の言語も禁止ですか?

      • 「イーオ、ルービ、ウコイニミノ」
        「ウコイウコイ」

      • by Anonymous Coward

        で、このストーリーの場合のような「デジタル信号の符号化」は暗号化に該当しなかったはずですが…。
        ていうかこれが暗号化ならアマチュア無線によるインターネット接続とか、それ以前からあったアマチュア無線によるパソコン通信とかどうなるのか。

        • by Anonymous Coward

          って、単なる符号化じゃなくて
          >行われる通信は暗号化でき、
          と書いてあるのか。
          でも「できる」ということと「必ずされる」ということは違うよね?暗号化機能を使わなければいいだけじゃないの?なのになんで日本でこのソフトを使うのが全部ダメってことになるの?

    • by Anonymous Coward on 2014年05月15日 17時13分 (#2601582)
      違法です
      # だから鹿児島県民は使用禁止。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年05月15日 17時45分 (#2601598)

    電話回線も、本来は暗号通信って禁じられてるんじゃなかったっけ?

    • by Anonymous Coward
      インターネットを電話回線でやってたけどそれもホントはだめだと?

      (ていうかFAXも半ば暗号みたいなもんな気もするが。人間が音からは容易には理解できないという点でね)
  • by Anonymous Coward on 2014年05月15日 17時47分 (#2601601)

    そもそも暗号化する必要があるのか?
    通信経路さえ匿名化できれば十分では?

  • by Anonymous Coward on 2014年05月15日 18時39分 (#2601641)

    機械翻訳:
    我々は自由と帯域幅を交換した、あるいは、より厳密に言えば、我々は自由、単純さと低コストと帯域幅を交換した。

    アナログのアマチュア無線のパケット通信で9600bpsらしいから通信速度は相当遅そうです。

    • by Anonymous Coward

      普通のトランシーバーを使うから半二重通信でさらに遅く見えそうだ
      #GMSKなのか

  • by Anonymous Coward on 2014年05月15日 21時47分 (#2601749)

    いや、別にもてないもとい見てないけど、財政危機の頃に一時期あったって読んだ。

  • by Anonymous Coward on 2014年05月15日 22時39分 (#2601777)

    なお、日本でのアマチュア無線は暗号化が禁止されているため、このソフトウェアの動作確認を日本国内で行うのは困難であることを付け加えておく。

    政府がなんで禁止するかって、反政府活動の秘密通信手段とかにされちゃ困るからでしょう。すなわち世界の革命闘争真っ最中の場所でも紛争地帯でも政府が情報統制しまくりの国でもインターネットを遮断するような勢力はこれをつぶそうとしますよ。
    日本はこんな法律があっても、こんな通信手段を構築しなくても問題ない自由で平和な国です。もしこれが必要になるような事態になったら違法とか言ってられないで、必死で構築し防衛することになるでしょう。

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

処理中...