パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

万引き犯やクレーマーなどの顔情報が無断で共有されていた事案が明らかに」記事へのコメント

  • クレジットカードとか、サラ金とか。
    学校の全員で撮るクラス写真も、私の住んでいた地区では最寄りの警察に提供されていました。
    それらと比べてどうなんでしょうね。

    万引きが原因で書店が倒産するとか言う話はよく聞くし、
    近所のスーパーは高齢者の万引きが原因で閉店になりました。

    といった状況なので、店にとっては背に腹は代えられないという事でしょう。
    安心、安全な社会を作るためには、仕方がないのではないでしょうか。
    反対する人はもっといい方法を提案すべきでしょう。
    • 例に出されてるクレカ情報やサラ金なんかの信用情報は、事前に登録される旨が伝えられてる上に、承諾した見返りとして、「クレジットカードで買い物が出来る」「お金を借りることが出来る」というメリットがありますよね。
      だから、客側はメリットデメリットを事前に天秤にかけることができます。「是が非でもカード決済だけしかしてないあそこで買い物したいから登録OK」とか、「○万借りるだけのために登録されるのは嫌だから今回はやめておこう」とか。

      今回のは、恣意的な運用がいくらでもできる状況、かつ客の全く預かり知らないところでの運用も可能な状況という

      • 「要注意マーク張りまくられる」リスクって何ですか?
        気分が悪いってこと?

        「店員に犯罪者だと誤解された上、その悪評を町中に流されるリスク」なら理解できますが、
        要注意マークされただけで、何の不利益があるのか理解できません。

        親コメント
        • 読みづらい書き方してすみません。
          要注意マークされた人物を見た時点で、「あの人は万引犯」と認識する層が一定割合いるだろうな。と勝手に想定してました。

          なので、意味合い的には「店員に犯罪者だと誤解された上、その悪評を町中に流されるリスク」と大きく違いはありません。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          >要注意マークされただけで、何の不利益があるのか理解できません。
          窃盗を予防できそうな粒度で、どこかの誰かが画像データとテキストを紐付けて登録してるだけで十分にグレー。
          コントロールできることが個人情報の原則。

          仮に、あなたがラーメンが好きで、週に20回以上食べるくらいの人で、
          その誇りを胸にラーメン屋を開いてお店ブログを開設するのは結構ですが、
          だからといって、お客が週に何回ラーメンを食べるかバラしてよい事にはなりません。
          秘密の理由は「恥ずかしいから」「ダイエットを宣言中だから」「宗教上の契約で」なんでも構いませんが、
          何にしても、あなたがお客の秘密を守る事についてあなたの理解は不要です。
          (※ しかるべき手順が定められている場合は別。実力行使で取り押さえて警察に通報できる場合もある)

          • by Anonymous Coward

            話が飛躍しすぎて、反論になってないよ。、

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...