パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

元Microsoftのプライバシー対策担当者、「もうオープンソースしか信じられない」と述べる」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2013年10月03日 16時13分 (#2470930)

    ソースどうこうの問題ではなくサービスの問題じゃないの?
    クライアントソフトウェアにバックドアが云々とかそういうんじゃないんだし…

    • by Anonymous Coward

      サービスプロバイダと国家機関の間で情報を受け渡しても、その内容をどっかに出さないとそりゃ気が付かなくて当たり前だよなあ。
      逆に自分で本気で全部ソース確認してビルドしても、外部のサービスを使ったらその時点でもう、情況は変わらない訳だしねえ。

    • by Anonymous Coward

      完全に同意。
      Linusが暗黙にばらしたように、米政府はオープンソースにも協力を要求していて、全てのオープンソースが拒否したとは誰にもわからない。
      オープンソースが安全なのかを証明するのは悪魔の証明そのもの。

      PRISMに協力していた米企業も、オープンソースをつかっていなかったわけじゃない。
      プロプラが信じられないのではなく、米企業が信じられないというのが正しい。

      米企業は中国企業と同レベルで信用に値しないってこと。

      TPPで、日本政府はそんなPRISMなアメリカに日本を差し出そうとしてるけど、PRISMが発覚した時点でTPPは白紙にすべきか、あるいは米国の要求はすべて却下すべきなんだよ。

      • by Anonymous Coward

        > Linusが暗黙にばらしたように、米政府はオープンソースにも協力を要求していて、全てのオープンソースが拒否したとは誰にもわからない。

        誰にもわからない、ではなく、ソースをきちんと読む人ならば確認できる。
        ただ、大多数のそうじゃない人(そういう技能・時間を持てない人)はどっち使っても信頼性は変わらない。

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

処理中...