パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「自炊代行」による損害賠償金は1社1人あたり10万円」記事へのコメント

  • 損害賠償請求を最初からしていないってのはそういうことなんでしょう。貴重な時間をさいて、とりかえせたのは訴訟費用だけな訳ですから。

    でも、著作権という法律では、それをやって良いということになってるので、原告の作家のみなさんは、正当な権利を行使したにすぎません。

    もちろん、そんな作家に読者がどの様な印象を抱くのかは別問題ですが。
    個人的には2Chでくだ巻いてるのと同レベルの愚行だと思います。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      akiraani氏とは思えない一方的な書き方だが、まぁ見え方の一つとして、違う考えもある事を知っておいて欲しい。

      電子出版権や版面権が設定されていない今、違法行為に対して訴えを行うには著作権者自らが行う必要がある。
      他の知的財産権の多くは企業などが動けばいいが、著作権についてはその権利を持っている主体が非常に零細であると言う特徴がある。

      今回訴えた作家連中は実際の所これまで作ってきた作品で安定してこの先も収入を得られるような大御所ばかりだ。少なくとも訴えを起こしたところで収入に大した影響はないし、作家イメージで多少叩かれよう

    • by Anonymous Coward

      >損害賠償請求を最初からしていないってのはそういうことなんでしょう。貴重な時間をさいて、とりかえせたのは訴訟費用だけな訳ですから。
      無駄だと思っただけかもよ?

      日本は懲罰的損害賠償が通らないから、どのみち認められても明らかにされる実害分だけとか平気で成る。
      書籍は単価が安いからそんなのを請求しようとまとめようにもその裁判用資料をまとめるだけですら、簡単に実被害額を上回る。
      それよりは一件でも証明できれば良い権利侵害の事実のみで争って継続して権利侵害をさせなくさせる方がコストパフォーマンスがずっと良いだろ。

      そもそもに、この裁判は損害を取り戻すための物では無いよね。
      自炊代行がコピー業であって私的複製の代行に当たらないと示すのが目的だろ。
      ならわざわざ争点を増やして長引かせてもマイナスなだけだよ。

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...