パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

私的録音録画補償金制度の再構築を主張する権利者団体たち」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    今は、子供の運動会の映像を記録するメディアにも、補償金を支払っているので、
    それを見直してくれるのならば、大歓迎です。
    BDレコーダーのHDDなんて、タイムシフト用の一時記録なんで、当然対象外ですよね?
    機器ごとにひも漬けされているので、壊れたら見られなくなるんですから。
    放送するときにも、放送権料という名前でお金を取っているんでしょう?

    本当に文化を広めたいのであれば、"知ってもらう"ためにお金を使って、
    会場に見に来てもらう方が、有意義だと思いますよ。

    # xx協会のような仕組みこそ、もう不要だと思うんだ。

    • >本当に文化を広めたいのであれば、"知ってもらう"ためにお金を使って、

      そこから方向性が違ってるはず、権利と金の話だけで文化を広めたいっていう話は出てきてないよね。

      • by Anonymous Coward on 2013年04月02日 18時33分 (#2355229)

        まあ、文化を広めようってのは政府の政策でやってもらえば良い。
        権利者団体なら、権利を守ってビジネスとしての規模を拡大して
        「結果的に文化が広まった」という路線を進んで欲しい。

        もう無理だと思うけどね。
        既に、無料のアウトプットが広がり敷居も下がり、文化的な分野では
        ほとんど小銭しか稼げない世界になってる。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          権利を守りたい、利益は確保したい、っていう主張は大いに歓迎なんだが、
          仕組みや技術に対して考慮しないでメーカやら協会やらに丸投げしておいて、
          結果論で文句言ってるだけなんだよね。こういう”クリエーター”の人達って。

          せめて自分の身は自分で、って志くらいは持って欲しいと思う。

          その上でなら、多少の利便性は悪くてもユーザーが対価を払う事に不満は無いと思うんだけどね。

          そもそも利便性を口実に文句言ってるユーザーは、権利者に対して好意的ではないしね。

          アナログ時代の方が上手くできていたっていう、なんともな時代ですなぁ。

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

処理中...