パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

クリエイティブ・コモンズ・ジャパン事務局員による「著作物の無断利用」を容認する発言が話題に」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2012年12月07日 23時27分 (#2286707)
    こういう人達って、盗まれるようなもの(作品)がない、あるいは他人が盗むに値するものをもってない人達ばかりなんですよね…。
    • by Anonymous Coward

      だから盗まれた人の心の痛みもわからない
      著作権は「作った人の嫌がること」はやれないようにすることが目的

      • by Anonymous Coward

        え?
        一定の条件を満たせば、著作権者に断り無く利用できるんですけど。

        第三十八条  公表された著作物は、営利を目的とせず、かつ、聴衆又は観衆から料金(いずれの名義をもつてするかを問わず、著作物の提供又は提示につき受ける対価をいう。以下この条において同じ。)を受けない場合には、公に上演し、演奏し、上映し、又は口述することができる。ただし、当該上演、演奏、上映又は口述について実演家又は口述を行う者に対し報酬が支払われる場合は、この限りでない。

        こういう条件で、作った人の嫌がる事なんていくらでも出来ると思うけどね。

        • by Anonymous Coward

          第三十三条  公表された著作物は、学校教育の目的上必要と認められる限度において、教科用図書(小学校、中学校、高等学校又は中等教育学校その他これらに準ずる学校における教育の用に供される児童用又は生徒用の図書であつて、文部科学大臣の検定を経たもの又は文部科学省が著作の名義を有するものをいう。以下同じ。)に掲載することができる。

          検定教科書にすればいいんだ。

    • by Anonymous Coward

      そうだと思う。
      でも、それでイイと思う。
      作品を盗んで自分に取り込みたい人はクリエイター。
      権利を守りたい人は、クリエイターではなくビジネスマン。

      作品を作るのはクリエイターであって、ビジネスマンではない。

      • by Anonymous Coward

        作品を盗んで自分に取り込みたい人はクリエイター。

        その「盗む」の内容が問題になってるんだが。 問題の発言をした人物というのは、
        「盗む」を「他人の作品に勝手に自分の名前を書き込んで『俺が作った』と言い張る」と勘違いしてる。
        そんな思想が社会に蔓延したらどうなるか、考えるまでもない事だろう。

    • by Anonymous Coward

      メリットしかないんだから、そりゃ無断利用を推進したくなるわな。
      まあ、ある意味「持たざるものが最強」ってことか。

      寄生虫みたいで下衆だが、そういう羞恥心が無いってのは生きるの楽かもねw

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

処理中...