パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

米国でDVDリッピングやゲーム機、タブレットのJailbreak脱獄は違法という方針に」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2012年10月26日 19時48分 (#2259915)

    素晴らしい!これでますますオープンソースが繁栄するね。
    今後ともプロプライエタリなものはもっと規制強化して欲しいなー。
    それで受け入れられなくなったらオープンソースは違法とか言い出すんかもしらんけど。

    • by eukare (2230) on 2012年10月26日 20時15分 (#2259933) 日記

      "で"するかではなく、何"を"するかが問題なのでは?
      プロプライエタリもオープンソースも関係なかろうよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        おっしゃる通り、規制する方としては(特に既得利権を守りたいばあい)何”を”するかをコントロールしたいんだけど、
        それが全部プロプライエタリだったら何”で”は当然既定のものだから、何”を”するか規制しやすい。
        でもオープンソースは何”で”がどんどん変わる/変えることが被規制の方でもできるから
        何”を”やるかも自由にしやすい。
        わかったかな?

        --
        ほェんふぅェん。

        • by eukare (2230) on 2012年10月27日 1時38分 (#2260179) 日記

          わかんね。
          「『何をするか』が固定されているなら何でしようとダメだろう」と言っているところに、
          「んじゃ『何をするか』を変えればいい」と言ってる?

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            このコンテキストでなんで『何をするか』を固定されるのが前提にするのかが疑問。
            で、今回はプロプライエタリの機器ではプロプライエタリ元が決めたことしかやっちゃいけない。
            それを法的に保証するってことでしょ?それはいやだってEFFは言ってるわけで。
            それだったら企業政治とかいろんな縛りがなくて、様々なバリエーションが生み出せる(可能性のある)
            オープンソースの方が繁栄するでしょって話。
            (繁栄しないかもしれないけど、少なくとも人口は増える)

            • by Anonymous Coward

              「このコンテキスト」ってのが指しているのがいまいち不明確だけど、
              DVDリッピングだのjailbreakだのって本題の話であれば
              プロプラで囲い込むことによるビジネスモデルに穴あけること自体に対しての規制なんだから、
              穴あける手段をopensourceでやったら規制されるわな。

              「プロプラで囲い込むことビジネスモデル」が規制されることにより
              並列するopensourceコミュニティに流れ込んで発展するって期待してるのであれば、んなことはないと思ってる。
              リッピングだのjailbreakだのいってる連中はプロプラで囲い込むことによって存在している
              「安い機器」「コンテンツの充実」に魅力を感

              • by Anonymous Coward

                「このコンテキスト」ってのが指しているのがいまいち不明確だけど、
                DVDリッピングだのjailbreakだのって本題の話であれば

                もちろん本題の話だけど、DVDリッピングとJailbreakの話は別件だよね。
                同じ団体での話ではあるけど。

                プロプラで囲い込むことによるビジネスモデルに穴あけること自体に対しての規制なんだから、
                穴あける手段をopensourceでやったら規制されるわな。

                なんかすごい勘違いしてるみたいだけど、オープンソースでのハッキングが繁栄するよねとは言っていない。
                ハッキングに対する罰則が厳しくなってきて、自分の所有するものが自由に仕えなくなってくると
                オープンソースで開発される代替品/ 選択する人が増えるよねって話。

                OSS信者がよく言うように「クリエイターはopenを求めている」ってのが真実であれば、
                今頃opensourceなコンテンツがあふれかえってプロプラな世界なんてなくなってるだろ?
                いまや製作から頒布までopenでやることに対してのコストは

    • by Anonymous Coward

      オープンソースのDVDコンテンツですね。
      どうぞご自由に配布してください。

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

処理中...