パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

オンライン海賊行為を撲滅できると信じているのは著作権者だけ?」記事へのコメント

  • 海賊行為は良くない前提だが、それを取り締まることに掛かるコストが大きくなりすぎるのは本末転倒にならないか?

    中央集権的に収益を上げられるシステムが崩壊しようとしているのだから、それを守るためのコストより、新しい収益システムを考えないか?

    試案だけど、本を例に上げて

      1. 著者が既存の出版社を離れて、電子書籍を独自に出版する。(報酬と1冊あたりの金額は著者が決められる)
      1. 販売数が規定の報酬を超えた際、超えた分の売上げの50%をそれまでに購入した客に返金する。
      1. 40%は著者の報酬。10%はサイトの運営会社の取り分。

      というビジネスモデル。クリエイターサイドが青天井で収入を得られることはなくなるけれども必要なコスト(と少しのボーナス)はきちんと収益として得られるようにする。で、アーリーアダプターに特権を与えることで先行投資的な動機を生む。

      海賊行為をする奴から収益を得ることは放棄し、きちんと払ってくれる人には払いたくなった時に(少しでも)払ってもらえる仕組みが浸透すれば良いなあと思う。

    • >海賊行為は良くない前提だが、それを取り締まることに掛かるコストが大きくなりすぎるのは本末転倒にならないか?

      敵は海賊!

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      自分のアイデアが優れていて世の中の連中は馬鹿ばっかりだとどうやれば思えるんだろう

    • by Anonymous Coward

      その仕組みだとアーリーアダプターへの優遇が炎上する元になるでしょうねぇ。
      インサイダーが横行し、中身のない競走になって食い散らかされて、誰も得しない状況が生まれるだけのように思いますねw

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...