パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Anonymousによる日本への抗議行動、目標は違法ダウンロード刑罰化の撤回?」記事へのコメント

  • by wizz (19742) on 2012年07月01日 16時19分 (#2184659) 日記

    日本人参加者だけ、見せしめに捕まりそうですね。
    本人たちは生贄にされるってわかってるんだろうか。

    違法ダンロードの刑事罰化には反対ですが、
    テロ行為により法を変更するなど、もっての外であり愚かな行為です。

    • by Anonymous Coward on 2012年07月01日 16時32分 (#2184663)

      テロというのは暴力をいうのであって、DDoSにしてもクラックにしても、非暴力的な手段である以上はテロとは言えないと思う。
      デモやストだって、時には相手に損害を与えるけど、テロとは言えないように。

      労働争議に対して刑事責任や民事責任が免除されているように、
      歴史から学ぶなら、しつこくやっていれば正当な抗議方法として認められる可能性はなくはないです。

      親コメント
      • テロで違和感ない。 (スコア:3, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2012年07月02日 10時23分 (#2184966)

        物理的に痛みや傷を負わせるだけが暴力ではないし、言葉や不安を煽ることだって暴力になりえる。
        ましてや、コンピュータ上のデータとはいえ、破壊する行為は暴力に他ならないと思う。

        そして、一見して特定の者を狙ったかのようなANONYMOUSの行為は、実際には無差別多数の人に迷惑をかける行為であり、これはテロと言っていいと思う。
        いわゆるサイバーテロだよ。

        彼らの安易で幼稚な抗議活動で被害を受けるのは、この法案を押し通した議員や官僚ではなく、彼らから依頼されてサーバを管理している下請け業者の人たちだ。
        法案を決めたやつらにとっちゃ、痛くもかゆくもない。
        テロは破壊や暴力活動で不特定多数に不安を与え、それを使って政治的目的を達成しようとするものであって、日本国民に不安を与えることで抗議活動に走らせようという今回のANONYMOUSの行為はテロで間違いない。

        このANONYMOUSのサイバーテロ活動で法案が撤回されることは絶対にありえないので、多数に迷惑を振りまいただけで何の意味もない。

        親コメント
        • by su-guy (45498) on 2012年07月03日 9時05分 (#2185665)
          テロと言っても、割と共感している人が多いように思います。
          今回の件では、大した議論、審議もなく法案が通ってしまっているので、
          議会制民主主義が破壊されていることの方に脅威を感じます。

          JASRAC がサイバー攻撃を受けたとして、日本国民で不安を感じている人って、
          少ないのでは?
          それを、日本国民に不安を与えると断ずるのは違和感がありますね。
          国民が〜、国民の〜って言ってる政治家、マスコミみたいです。

          そう言えば、昔、テロを「これは戦争だ」と言って、さらに暴力的な手段
          に出た大統領がいましたね。
          親コメント
      • 違和感があってもサイバー攻撃は、サイバーテロって呼ばれていますし、刑法の処罰対象ですよ。

        サイバーテロを単純にテロと呼称した点については、謝罪いたします。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年07月01日 17時48分 (#2184710)

        サイバーレジスタンスと呼べば解決だなw

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年07月01日 19時05分 (#2184735)

        器物損壊は暴力に含まれると思う。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          良いか悪いかは別として、
          サイトを落とすのって器物損壊にあたるんですかね?
          データ消したとかサーバ壊したとかなら器物損壊だとは思うんですが。
          サーバのあるところに忍び込んで電源ボタン押しても器物損壊?

      • by Anonymous Coward on 2012年07月02日 8時17分 (#2184912)

        DDoS やクラックによって人的被害物理的被害が出ます。
        暴力です。

        無論、デモやストってのはきちんと法的手続き則った行為です。
        社会的行動として認められています。
        デモやストは正当な手続きを経れば違法行為ではありません。
        でも、デモでも過ぎれば逮捕者は普通に出ますよ。
        もともと暴力ですから。
        長い歴史経て今の形になっていますが、無制限に認められているわけではありません。

        そして現在においては、Anonymous のような匿名でゲリラ的な行動は
        社会的には認められておりません。多くの違法行為を伴い。
        そして暴力を伴う。
        これをテロと言わず為て何をテロと呼ぶのでしょうか?

        無論、デモやストが社会的に違法でない抗議方法として社会に認められる
        よういなるまでは非常に長い歴史を経ていますが、Anonymous の行為が
        現在違法行為でありテロであるのは事実です。
        そして、社会的コンセンサスとして Anonymous の行動は犯罪であるのは現在事実であると思います。

        これを容認するかどうかはあなたの政治的・思想的な問題ですから自由ですが、
        テロ行為でないというような誤認を広めるような発言はよしましょう。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年07月02日 14時11分 (#2185167)

        PS3のロックを解除したハッカーをソニーが訴えたからって、ソニーのサーバをクラックして盗み出した、ユーザ情報を世界中にばらまいた行為なんか、テロじゃないって言えるのかな。
        ソニーも大損害だが、痛かったのはばら撒かれたユーザたちだよ。

        こんなANONYMOUSをテロリストと呼ばなくて、なんとする。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          それやらかしたのって本当にAnonymouseなの?

          • by Anonymous Coward

            ネズミではないだろう

      • by Anonymous Coward

        積極的な加害と消極的な加害を同一視するのはいかがなものか?
        電子的な破壊行為も暴力に含まれるとするほうが整合性があると思うんだけどなぁ。
        # 情報的なデモとかストとのたぐいは断筆とかじゃないかなと思う。

        労働争議にかかる免除は雇用者に対して立場的に弱い労働者を保護するためのものだけど
        サイバーテロは一体誰を守るんだろうね? その説明がまず先じゃないかなぁ。
        # 可能性だけもてあそべばどんなものでも0ではないと言い張れるけど。

      • by Anonymous Coward

        デモだったら、どれくらいの人数が参加したか分かりやすいけど、
        サイバーテロは、少人数でもできてしまいます。

        ほんのひとにぎりのおかしな考えの人の主張と見分けがつきません。

        本当に正しい考えなら、共感者や仲間を増やしてデモとかできるはず。
        原発反対運動とか、沖縄の基地反対運動とかは、そうやってます。
        数万人集めてデモとかやってます。
        それでも、主張は通らないけど。

      • by Anonymous Coward

        > しつこくやっていれば正当な抗議方法として認められる可能性はなくはないです。

        F5攻撃が正当な抗議方法だって?

    • by Anonymous Coward

      なんか脱原発発言も時々あるね。

    • by Anonymous Coward

      テロって言葉を安直に使いすぎじゃない?

      広義で言えば恐怖心を道具として他者に影響力を行使する行為総てが「テロル」なんだよね。

      だけど、最近じゃ専ら「権力者」に「権力者が認めない方法」で抗議することを「テロ」って言うみたい。
      で、その「テロ」が法的はおろか道義的にも全く許されない大罪で、弁護の余地無く重く罰するべし!
      ってのが最近の流行りな感じ。

      法を犯していれば法によって罰せられる可能性があるのは自明だけど(残念ながらいつも罰せられるわけじゃないねw)、
      それが道義的に許されないものか否かはまた別の問題じゃないかな。

      • by Anonymous Coward

        安直と言われましても、サイバー攻撃はテロです。
        テロだと認識がないなら、襟を正したほうが良いと思います。

        法を犯していれば法によって罰せられる可能性があるのは自明だけど(残念ながらいつも罰せられるわけじゃないねw)、
        それが道義的に許されないものか否かはまた別の問題じゃないかな。

        何の話をしているのかわかりかねます。

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...