パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「オリジナルと同じように撮影」した写真、著作権侵害と認定される」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2012年01月27日 18時45分 (#2088667)
    • by Anonymous Coward on 2012年01月27日 20時20分 (#2088710)

      1914 Gross vs Seligman の有名なヌード写真事件がありまして、それがこの手の判例の最初です。

      http://www.studentweb.law.ttu.edu/cochran/Cases%20&%20Readings/Cop... [ttu.edu]

      これはあるカメラマンが自分の写真(著作権)を譲渡した後、2年たって同じモデルを使って
      似たような写真を撮影・販売し、最初に譲渡した相手から訴えられ、原告が勝訴したものです。

      写真表現の創作性を理解していないと感覚になじまないのかもしれませんが、
      商業写真の世界では「写真の創作性の意味において同じ写真は先行者の著作権を侵害する」
      ということは常識になっていると思います。

      親コメント
    • 写真の被写体や構図だけの場合、こういう一致はしばしばあるので、この場合はよくて別の場合はダメという線引きは難しいかもしれない。

      タージマハルの画像検索結果@google image
      http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B8... [google.co.jp]

      親コメント
      • 「同じ人が取った別の写真」に見えるか「誰がとってもそうなる」から同じ人が取ったと言えないかでしょうね。
        線引きは難しいと思いますけどタージマハルのそれは難しくないと思います。

        ビートルズの横断歩道なんかも被写体違うから、真似しただけと認定されるだろうことを祈ります。

        元の写真はたしかに同じ人が作ったんだよっていわれたらそうかって思っちゃいそう
        --
        # yes, fly. no, fry.
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        創作性の有無で簡単に判別できるだろ。
        タージマハールの写真はそこ行った旅行者なら誰でもただ撮るだけでこういう写真になるから、そもそも著作物じゃない可能性がある。
        • by Anonymous Coward on 2012年01月27日 20時56分 (#2088738)

          足尾銅山に一般市民を100人連れて行って、
          何人が同じ被写体を選ぶかを調べればいい
          んじゃない?それが100人にひとりも居なかっ
          たら創作性があるし、100人中10人も居たら、
          まぁ、誰でも思いつくってことで

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            タテマエとして裁判官の主観が通常人の主観を代表していることになっていてその主観を原告と被告の双方が全力で押し引きするってのが裁判。

            日本の裁判はそういう科学実験はやらないて、

            • by Anonymous Coward

              その裁判官の判断が怪しすぎ
              全然通常人じゃないし、自分のキャリアのことしか頭にないし

          • by Anonymous Coward

            それだとコロンブスの卵的な
            「このアングルからの撮ると素晴らしい一枚が簡単に取れるけど気づいたの俺だけだぜイェーイ」って作品は守られないですね。

        • by Anonymous Coward
          100人くらいで写真をとってブログにそれぞれアップしたら、創作性は失われるかもね。
          • by Anonymous Coward

            鉄道写真の世界だと、同じ被写体をほとんど同じ構図で撮った画像が
            各所でアップされるというのはよくあることですね。

            • by Anonymous Coward
              物理的に構図変える余地がないことが多いですから。
              雄大な雰囲気の写真を見て撮影地点まで行ってみたら、むちゃくちゃ藪の中で木と木の隙間から決まった構図で覗き込むように撮るしかないってことよくあります。
        • by Anonymous Coward

          じゃあ、上記写真は創作性があるんですか、ないんですか?

    • by Anonymous Coward
      一枚くらいだったらしょうがないとは思うけどさ
      次から次へと同じようなのを発表はアウトだと思うけどねぇ・・・
    • by Anonymous Coward

      同じ著作物でも、qvwmとかgimpとかのオリジナルとの酷似っぷりは事実上許容されてるね。

      ある時期のKDEやgnomeも(今もか、)一つだけじゃなく次から次へとWindowsアプリケーションを模倣していた。

      • by Anonymous Coward
        別に許容されてるわけではないでしょ、著作権者が黙認しているだけで、gimpなんて訴えられたら潰されるレベルだと思うが。
        • by Anonymous Coward

          adobeがマクロメディアに対して訴訟してたのもありますね(その後マクロメディア自体を買収)
          許容なんてしてなくて、どの会社も脅威になったら躊躇なく訴えるでしょう

      • by Anonymous Coward

        ソフトウェアのルックアンドフィールに関しては、真似も黙認されているよね。
        インターフェイス等便利な部分は、特許で守れとなっていて、リモコンの音量バーとかジョグダイヤルとかが有名かも。
        プルダウンメニューや右クリックにどれだけ特許があるか知らないけど、
        ソフトウェアに関しては、機能と使い方が定まるとデザインは必然的に似てくる。

        そのあたり、ソフトウェア業界の線引きと共通認識はかなりはっきりしているよ。

        • by Anonymous Coward

          ソフトウェアのルックアンドフィールに関しては、真似も黙認されているよね。

          黙認してねーだろ。Appleとかサイボウズとか。

          • by Anonymous Coward

            サイボウズは業界全体の共通認識とのずれがある反例、
            appleはサムスンのパッドのことを言っている?だとしたら、ルックアンドフィールじゃなくデザイン。
            どちらもソフトウェアのルックアンドフィールとは少しずれた主張をしているね。

            • by Anonymous Coward

              何トンチンカンな事言ってんだw
              AppleとMSのGUI訴訟とかそういうのをまるで知らんのか?

            • by Anonymous Coward

              >appleはサムスンのパッドのことを言っている?だとしたら、ルックアンドフィールじゃなくデザイン。
              Aqua風のスキンとかの事を言っているのではないでしょうか

              • by Anonymous Coward

                もっと以前、Windows95の時代にも訴えられてますよ
                #ちなみにどれもちょっと調べればすぐ出てくる有名な話ですよ

            • by Anonymous Coward

               そういえば、他社がαテストやβテスト中のルックアンドフィールをパクって先に出し、パクった方が自分の方がオリジナルだと主張したことがあったような…。
              どこの会社がそうだとは言わないけど。

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

処理中...