パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

互換インクカートリッジメーカー、キヤノンを提訴」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    その互換カートリッジ使ってて故障した場合、修理はどこがやるの?
    キヤノンがそこまで責任持たないといけないのか?って話なんじゃねえの?

    ユーザに故障箇所の特定が出来るわけもなく、キヤノンに持ち込まれ検査した結果
    互換カートリッジが原因だった場合に責任もって修理できるの?

    互換カートリッジ使った時点で保証切れるのかな?
    消耗品で利益出せなくなったら、本体価格上げるしかなくなるよな。
    それこそ消費者利益を侵害してるんじゃねえの?

    • by Anonymous Coward

      この部分は特に引っ掛かる。

      消耗品で利益出せなくなったら、本体価格上げるしかなくなるよな。
      それこそ消費者利益を侵害してるんじゃねえの?

      本体価格を下げて、消耗品を値上げする事が消費者利益に適っている?
      メーカーの都合でしょうそりゃ。

      自分は自宅プリンタはほとんど使わないから純正品のインクを購入する方だけど、
      プリンタを使い込むほど損するシステムってどうよ。

      • Re: (スコア:3, すばらしい洞察)

        プリンタを使い込むほど損するシステムってどうよ。

        逆に言うと、印刷枚数と総コストがより比例に近い関係になるビジネスモデルなわけで。ユーザの要求の本質が「プリンタを所有したい」ではなく「印刷したい」だと考えれば、それなりに妥当なシステムになってるとも言える。

        • インクジェットプリンタのビジネスモデルは、間違っていると思うよ。

          印刷枚数に応じてコストがかかるというのも間違っている。
          インクジェットプリンタの場合、使用しなくてもコストはひたすらかかる。
          持ってるだけでコストがかかる仕組みになっている。

          長い間使用しないまま放っておくとヘッダが詰まるため、定期的に印刷するか
          ヘッドクリーニングを実施する必要がある。
          このヘッドクリーニングには非常に大量のインクを消費する。

          長い間使用していなくて、ヘッドが詰まってしまったプリンタをクリーニング
          したときに、新品のインクを半分も使ってしまうようなプリンタもある。

          常時電源が入って

          • 全体的に見て、この手の議論シリーズで、高額インクによる搾取でメーカが不当に利益を上げている、という主張っぽいのが多いのが朝三暮四に思えます。

            もし、メーカの社員全員がすごいボーナスでうはうはしてればそうなのかも知れませんが、ブラック企業の代名詞になってるところが最大手だったりするジャンルにそんなことが起こってるとは到底信じられないのです。

            なので、メーカが不当な搾取を止めれば、全てのユーザに公平に利益が分配される、というのを前提にしてそうな論調には、なんかうさんくささを感じます。

            なんかまあ、仮に「プリンタイン
            • 朝三暮四ってことばをどういう意味でつかってる?「目先の違いに気をとられて、実際は同じであるのに気がつかないこと。」って意味なんですが。インクが高いと文句を言ってる人は、インクと本体の利益率が同じになれば得をする大量印刷者であって、「実際は同じであるのに気がつかない」人ではないと思うのですが。
              親コメント
              • はい。残念ながらそういう論点が徹底できていないように見えるのです。「自分たち大量印刷者が損をしていること」が気に入らないという意見には納得出来ますし(少量印刷者の自分は賛同しかねますが)、そこを争点にするのは実の有ることだと思います。

                ただどうも、「みんなが損している」という論調の意見と、「とりあえず安くなりそうだから賛成」という立場を取る人がちらほらと見えて、どうだかなぁ、と思っている次第です。
                親コメント

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

処理中...