パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

地デジの著作権保護仕様、「B-CASカード」に加え、ソフトウエアまたは小型チップの新方式併存へ 」記事へのコメント

  • デジコン委員会を傍聴している まるも製作所 [marumo.ne.jp]から

    B-CAS カードおよび B-CAS システムを批判することは B-CAS 以外の強制手段を検討しようという (「(北朝鮮のように)受信機規制しよう」とか「(批判部分を変更した)新 B-CAS を作ろう」とかの) 方向へ後押しする効果しかありません。実際、デジコン委員会での議論の流れも、その方向に向かっています。

    B-CAS批判じゃなくて、コピー制御批判をしないといけないって事でしょうね。

    そもそもアナログ放送とデジタル放送で利便性を理由としてコピー制御の

    • Re: (スコア:2, 興味深い)

      コピー制御事態に反対するつもりはないかな。

      使い物になって、利便性の高いコピー制御なら、だれも気にしないと思う。現在のダビング(ムーブ)に失敗したら両方のデータが無くなるとか、録画した機器でしか再生出来ないとか、孫コピーを作れないとか、バックアップを取れないとか、そういう問題が無くなれば別にコピー制御があっても構わないと思う。

      B-CASは暗号カギをカードから読みだして、機器側複合するしくみだから、簡単に回避できてしまうんですよね。B-CASカード内部で複合処理や署名処理を行うようにすれば、コピー制御や複製者のサインを書き込むなんて事は簡単にできる。この方法ならコピー制御を回避した製品も出てこない。

      • by Anonymous Coward
        ×暗号鍵をカードから読み出して
        ○公開鍵暗号の片割れを元にカードにもう片割れを算出してもらって

        それにあなたが言うロジックを実装すると復号チップの性能要求が桁違いに跳ね上がってコスト上がるよ?現実的じゃなくね?
        • 結局その処理をチップ側に持たせるか、本体側に持たせるかと言う話でしかないです。チップ側に持たせるほうが量産効果によるコストダウンのメリットを受けやすくなります。荒唐無稽な話ではないです。ただし既存B-CASカードとの互換性を無くす必要があるでしょう。現行のB-CASカードが市場に存在している限り、コピー制御の迂回は容易に出来てしまいますからね・・・。

          親コメント
          • 鍵を要求して受け取るだけの場合と違って、暗号化された膨大なデータをカードへ送信しながら復号したデータをカードから受け取るためには相当高速なインターフェイスを必要としますよね。
            これは本体側で処理していれば不要な装備なのでコストは確実に上昇するでしょう。

            それにただでさえ体感できるほどの遅延が発生しているのに、わざわざカードを経由することでさらに遅延が大きくなるのも確実です。
            さらにIFは一度決めたらそう簡単に変更できないため、将来性能が向上したときのボトルネックとなって足を引っ張るのも目に見えています。

            --
            うじゃうじゃ
            親コメント
          • by Anonymous Coward

            それってカードの中に暗号のデコーダ/エンコーダを突っ込めという主張ですね?
            データのビットレートを上げようと思ったときもカードの処理能力以上にはあげられないわけだ。
            複数のチューナーで同時視聴/録画をおこなった場合はそれに応じた処理能力が必要だけど、
            カードを何枚も挿すわけ?

            そもそも、エンドユーザが「量産効果によるコストダウンのメリット」を受けられるとも限らないしなぁ。
            最初に高い値段で押しつけて安くなってもそのままの値段で売り続けるだけでは?

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

処理中...