パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

公正取引委員会、「JASRACは独占禁止法違反」として排除措置命令を下す」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2009年02月27日 18時01分 (#1521890)

    管理曲数が圧倒的で「あそことやっときゃまず使えない音楽は無い」とすら思われるような
    現状だと、この公取委の判断は仕方ないかな、と。どんなに便利でもね。
    「提供側と利用側の間だけの問題」なんて理屈が通るなら、NTTはバラバラになっていないのですよ。

    youtubeやニコニコ動画とも包括契約やってるみたいだけど、
    やっぱそっちにも影響あるんだろうのう。

    • ニコニコで使えない曲もたくさんあるけど・・・
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        JASRAC登録の「曲」なら使えるはずですよ
        「録音」なら、実演家から削除申請がされるけど

        • 替え歌などはJASRAC的には無問題のはずなのか。
          親コメント
          • なんか勘違いしてるみたいだけど、

            元コメで指摘されてるのは
            ■「歌ってみた」はOK
             他人が作詞・作曲した楽曲の著作物として許諾されている。
             実演家は自分になるので無問題。
            ■CDやDVD、放送からのUpはNG
             こちらは実演家(演奏者や歌手)の権利である原盤権が絡んでいて、
             許諾対象外。
             もちろん、自分の映像のBGMに市販のCD使うケースなども同様。
            ってことですね。

            そういう意味で「歌ってみた」で使えない曲ってのはかなり少ないはず。

            ちなみに「替え歌」は同一性保持とか表現の自由とかが絡んでかなり微妙な話題なので、
            単純な「歌ってみた」よりも判断が難しそうです。
            たいていの替え歌は、単に既存の曲に合わせて独自の歌詞をつけてるわけじゃなくって、
            元の歌詞を念頭にアレンジした歌詞をつけており、聞く方も元の歌詞を想起しながら
            そのギャップなどを楽しんだりするものだったりしますからね。

            親コメント

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

処理中...