パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

文化審議会、リバースエンジニアリングにお墨付きを与える報告書(案)を公開」記事へのコメント

  • 作り手としては (スコア:4, すばらしい洞察)

    by backyarD (36899) on 2008年10月06日 12時45分 (#1432580) 日記
    作り手としては

    プログラムの開発のために必要なアイデアの抽出等
    これを一番やってほしくないのでは??
    • > これを一番やってほしくないのでは??

      フリーソフトの作り手として一番いやなのは、他人に迷惑をかけるような改造を施して配布したり、商用にしてばらまくような輩が出てくることかな。

      ひどいときは、著作表示勝手に書き換えられて、アップローダでばら撒かれるとか(笑)。

      いや笑い事じゃないな、過去に経験ありですよ(^^;
      親コメント
      • by Anonymous Coward
         フリーでなくても、サンプルデモとして書いたソフトのコピーライト表示を書き換えて使用されている例が……。
         そりゃ改変自由なサンプルだけど、人として著作権表示ぐらい残すもののじゃないのかなぁ?

        # 業務関係なので一応AC
    • by Anonymous Coward
      特許との兼ね合いはどうするんでしょうね?
      ソフトウェア特許自体の是非は別にして
      • Re:作り手としては (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2008年10月06日 13時00分 (#1432588)
        特許はもともと公開されるものだし、調べられても知られても何ら問題ないでしょう。
        調べた側が無断で利用できないだけで。
        それとも、リバースエンジニアリングによって無断使用がバレたら困るって話ですか?
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        特許技術ならリバースエンジニアリングなんかしなくても公開されてるし
        特別なことは必要ないのでは? 研究はOK、製品化に要ライセンス。

        無断特許使用の調査には便利かもしれない。

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

処理中...