パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ついにニコニコ動画がJASRACと包括契約」記事へのコメント

  • 著作隣接権を事実上クリアしているテレビ局・ラジオ局と違い、ネット上のサービスが音楽コンテンツを満足に提供していくには、まだまだ壁が高いですね。

    もちろん、ニコニコ動画が目指しているのはCD音源流し放題の環境ではないでしょうから究極的には著作隣接権は不要なのでしょうが、オケの自主制作には若干の壁があるし、リミックスという表現も制限がかかるわけで……。

    著作隣接権を手軽に払えるシステムとかが確立したら、かなり面白いんじゃないでしょうか。
    • そこでドワンゴが、ニコニコ用音源CD集を発売..

      でもファンにとっては歌手が変わると意味ないんだよなぁ~
      • でも、「歌ってみた」「演奏してみた」には有効だと思うけどね、ドワンゴ謹製オケCDは。

        選曲内容に拠っては、意外と売れるかも知れず。

        • Re: (スコア:2, 興味深い)

           オケ用の素材は、ニワンゴやドワンゴで出さなくてもニコニコユーザーの有志が勝手に作って提供してくれる気がするぞw

           エアーマンとかはそういう投稿があって、それに歌つけたり絵つけたりする人がいたし、同じ現象がおきるんじゃないかな。
          --
          しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
          • 以前のスレでも誰かが書いてましたが、誰かの演奏はその演奏した人に権利がある為、それだけでは使えません。
            まあ、全てのアップロードに利用規定を添付させるって方法も有るでしょうけど、それもそれで面倒だと付けない人は居るでしょう。
            って事で、選択がそれなりに納得で質さえ良ければ、手間隙よりもそっちを選ぶ人は必ず居る筈です。
            実際、mp3が公開されているオリジナル曲を着うたとして購入しちゃう人も居る位ですし。

            勿論、利用自由って言ってオケをmp3配布している人達が居るのも知ってますけど、人間は楽なほうに走るものなので。

            #そういう自分は待ちがイヤなだけでプレミアム会員になったクチだったり。

            親コメント
            •  ニコニココミュニティー内ではブラッシュアップが当たり前なので、投稿する側で無断使用にいちゃもんつける人を見たことがないです。
               むしろ、派生動画が上がったら感謝のコメントを残す人がほとんどです。あれは一種の文化ですね。

              #まあ、ニコニコ内でのみ通用するコモンズライセンスがあるといいとは思いますが、
              #ニコニコ動画のコミュニティ全体がそういう暗黙の了解で成り立ってるので、
              #ニコニコ動画内での再利用に限ればわざわざ明文化する必要もないかと。
              --
              しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
              親コメント
              • ただ、個人的にはやっぱり何かしら明文化したものがあったほうが、将来的にも、事前に問題が発生するのを一定程度防げるので良いと思います。

                規約で「ニコニコ動画内においてのみで」「著作権以外の権利を侵害したり、その他法律や、ニコニコ動画の規約に違反しない範囲内の表現で」という縛りをつけて(勿論後者は明記しなくても当然有効なはずではありますが)投稿動画の「二次使用は自由」とすれば、基本的に問題ないような気はします。
                ただ規約で明文化する場合には、感情的な反応をされてしまうリスクがあります(いや高い?)が…
                (それ以外にも、権利者以外、または作者以外がアップロードした場合の対処は、仮に大量に二次使用されていた場合に、それらすべてを削除しなければならないという問題が(当然現状でも全く同様にあるわけですが)ありますね)

                ただ、ニコニコ動画内の二次使用を中心に考えるなら、使用素材を動画に登録する仕組みが(システムとして)可能なはずで(例えば「自己申告」+「閲覧者の推定」というような形で)、規約の前に仕組みがあったほうが良いかもしれませんね。

                親コメント
              • by Anonymous Coward
                もっとも勝手にどっかから持ってきたのを更に他の人が使うって例も多いですね。
                アニメ関係だと具体的に数えたわけじゃないけど半分以上はそうなんじゃないかと。
                文化だから何も考えずに利用していいかどうかはまた別問題のような気が。

              • by Anonymous Coward
                > ニコニココミュニティー内ではブラッシュアップが当たり前なので、投稿する側で無断使用にいちゃもんつける人を見たことがないです。
                いないわけじゃありませんけどね。
                # なので一時恐怖症になったAC
              • by Anonymous Coward
                >ニコニコ内でのみ通用するコモンズライセンス

                というかCCを「拡張」して、
                「ニコニコ内でのみ」という選択肢を追加したようなライセンス(のテンプレート)
                が有ったら便利かも知れませんね。

                まあ、選択肢のデフォルト値(たとえそれがWeb画面のSelectでの選択肢という程度のものでも)が選択されてしまいがちになる、という状況が想像できますので、
                適切(ってなんだ???)な選択肢がデフォになっててくれることを祈ります。
              • 私も明文化したほうがいいと思ってる派ではあるのですが、下のような指摘もあります。

                改変の連鎖とニコニコパブリックライセンス [hatena.ne.jp]

                ようするに法律に即したところでうまくいかない、むしろ害が出るのではないかという指摘ですかね。
                そもそも国内では法文に対する信頼が無いと。
                現状のようになんとなく「空気」で機能してる共有のほうがマッチしてるのではないかと。

                個人的には判断しきれないのですが、一理あるなとは思います。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                ただ、ニコニコ動画内の二次使用を中心に考えるなら、使用素材を動画に登録する仕組みが(システムとして)可能なはずで(例えば「自己申告」+「閲覧者の推定」というような形で)、規約の前に仕組みがあったほうが良いかもしれませんね。
                ピアプロなんかはそういう風に素材登録をするようになってますが、内容に偏りがありますし。

                別にニコニコでアップロードする時に「ニコニコ既定により再利用を許可する」ってチェックボックスでも付けてくれれば楽なんですけど、何故かその辺りは動きが悪い。

                多分、ニコニコ自体が素材を売るつもりなんでないかと思えます。

                ムービーメーカーとかその前ふりじゃないかな?

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

処理中...