パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ついにニコニコ動画がJASRACと包括契約」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    今回の話は、ようするに、
    窃盗団を使って複数の店から万引きした物を売りさばいてる業者が
    万引き先のうち、店主が一番恐い店にだけお金を払うことにした
    ってことでしょ?

    窃盗を止める気もなければ、盗品販売を止める気もないと。
    • by Anonymous Coward on 2008年04月02日 19時25分 (#1323955)
      ということにしたいのですね、むちゃくちゃな論法で :-)

      いやもう食傷なんですよ。ニコ動みたいな流行ものにどうしても乗れなかった人間が
      今頃になって著作権著作権と騒いで、あそこは犯罪者の巣窟だとか言うわけ。

      あんたが言ってることは

      「あのフリマでは盗品が売られてると分かっているのに
       地方公共団体は、公園をその売る場として提供している。
       あまつさえフリマで人を集めて公園の売店収入を増やしていやがる。
       まったくあの公園を利用する人間の気が知れねえな。」

      ということなのだが。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年04月02日 22時22分 (#1324001)
        >あそこは犯罪者の巣窟だとか言うわけ。

        実際に犯罪行為が行われてるからねえ。
        流行なら犯罪が許されるなんて事は無いから。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          そうですよね、いかなる理由があろうと犯罪行為は絶対悪ですから中国の国内法に違反したチベットの犯罪者というかテロリストどもは殲滅されるべきですよね。
          • by Anonymous Coward
            流行なら犯罪が許されるなんて事は無い

            から

            いかなる理由があろうと犯罪行為は絶対悪

            ここまで飛んじゃうんだ。
            きみにとって"流行"とは何物にも換え難い大事な物なんだね・・・

            # 元コメ関係なく本当に「いかなる理由があろうと~~」と思ってるんだったら失敬。どうぞチベットの犯罪者どもを叩き続けて下さい。
      • by Anonymous Coward
        「あの地方公共団体は、盗品が売られる事が前提のフリマを開くために  公園を作りやがった。  あまつさえフリマで人を集めて公園の売店収入を増やしていやがる。  まったくあの公園を利用する人間の気が知れねえな。」 じゃない?
        • by Anonymous Coward
          > 盗品が売られる事が前提のフリマを開くために

          このりくつがおかしいことにきづけないかわいそうなひとよ。
      • by Anonymous Coward
        >いやもう食傷なんですよ。ニコ動みたいな流行ものにどうしても乗れなかった人間が
        >今頃になって著作権著作権と騒いで、あそこは犯罪者の巣窟だとか言うわけ。

        ニコニコがそういった場所になっているからこそ、こういった話題とか

        >ニコニコ動画は、一部で著作権侵害サイトの代表格のように思われているようだが、
        >先日の著作権侵害動画削除の申し入れなど、著作権関連の問題に前向きな取り組みが
        >着実に行われているサイトと言えるのではないだろうか。

        って話がでるんでしょ?
        「流行らせたら勝ち、ケチをつけるな」ってのはどっか他の国の理屈ですかね?

        これが食傷だっていう人が居るなら、尚更言い続けないといけないようですねぇ…
      • by Anonymous Coward
        その例なら、盗品売ってる連中を通報すればいいでしょう。
        地方公共団体が泥棒を見逃しているなら非難されるはずです。
        ニコニコ動画の場合は親告罪だから何もできないということでしょうが。

        流行もの云々は意味がわかりません。
        「流行ってしまえばこっちのもの」ということでしょうかね。
        違法コンテンツを見逃していたのが流行った理由の
        ひとつだと思いますが。
        犯罪ではないが商売として尊敬できませんね。
        • by Anonymous Coward

          その例なら、盗品売ってる連中を通報すればいいでしょう。
          地方公共団体が泥棒を見逃しているなら非難されるはずです。
          ニコニコ動画の場合は親告罪だから何もできないということでしょうが。
          もうこれも飽き飽きですね、親告罪だからというところ。
          じゃあ同じ親告罪で痴漢を題材にあげましょうか。
          あんたが言ってることは

          「あの電車の中では痴漢が行われていると分かっているのに
           {地方公共団体|JR}は、電車をその犯罪行為を行う場として提供している。
           あまつさえ各種広告を打って人を集めて公園の売店収入を増やしていやがる。
           まったくあの電車を利用する人間の気が知れねえな。」

          ということなのだが。
          • by Anonymous Coward
            できの悪いたとえ話は意味が無いです。
            最初の例に抜けがあるのをやんわり指摘してあげたのに、
            無視して別の例を出されても困ります。それなら何でもありです。

            元コメントに対するあなたの反論がおかしいと思ったので
            指摘しただけです。

            #単にニコニコ動画のやり方が気に食わないと思ってるだけなん
            ですけどね。その「流行ったもん勝ち」というやつが。
        • by Anonymous Coward
          >その例なら、盗品売ってる連中を通報すればいいでしょう。

          ユーザに通報させて、それを元に対応するしかねーべ、管理者としては。
          それがプロバイダ責任法(責任制限法)の主旨だったと思うんだが?

          少なくとも建前上は、著作権侵害をどうにか減らす方向に
          持って行こうとしているとゆー内容なんだが。
          その文脈で噛みつく理由もよくわからんな。
        • by Anonymous Coward
          > その例なら、盗品売ってる連中を通報すればいいでしょう。
          > 地方公共団体が泥棒を見逃しているなら非難されるはずです。
          > ニコニコ動画の場合は親告罪だから何もできないということでしょうが。

          それもやっぱり「通報すればいい」でしょう。
          何故ニコニコ動画の場合は何もできないということ、なんですか?
          飛躍し過ぎですよね。
      • by Anonymous Coward
        「結果として違法コンテンツで集客して商売してるんだけど
        違法コンテンツを持ち込んだのはユーザだからウチに責任は無いよーん」

        というビジネスモデル(犯罪モデル?)で押し通せなかったから
        今回のような話になったんでしょ

        こういうコンプライアンスのかけらもない企業に対して
        著作権管理団体はもっと厳正に対処すべきだと思うよ

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

処理中...