パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

/.本家から見た住基ネット」記事へのコメント

  • すんなり受け入れたが、誰も使っていないというのが現状です。
    米国はそのことを知っているんでしょうか。
    ソースは朝日 [asahi.com]
    • by Anonymous Coward on 2008年03月10日 12時58分 (#1310295)
      >誰も使っていないというのが現状です。
      ソレとコレは別物です。

      カードが無いからネットワークが使えないというのは誤解で、
      住民票コードさえあれば、住民票の写しが必要なケースで番号だけで済むようになります。
      なぜ、番号だけで済むかと言えばネットワーク化されたからです。

      別々の物に似たような名前を付けるのが良くなかったのかも知れないですね。
      普通の人にはカードは要らないと思います。例えばe-Taxを使うときに
      (民間の値段と比べて超安い)公的個人認証のPKI(SSLクライアント)証明書を使う場合は必要だし、
      自治体毎に独自のサービスを提供できるようにデザインされているので
      そういうのを使いたい人が全体の1.5%は居る。と。
      しかし、実際はけっこう敷居が高いです。例えば公的個人認証は構築されているPKIとしても
      比較的複雑な部類に入るので、(トラブルシュートを行えるレベルでさえ)仕組みを理解している人はそんなに多くないと思います。

      むしろ国民全員がこのカードを使うようになるというシチュエーションが想像付かない。。
      技術的には携帯電話のSIMカードと統合できるので、そうなったらみんな使うかも知れないし、
      ずっと安くつくんですが。。

      # 個人的にはついさっき身分証明としてカード使いました。。これも1.5%のうち。
      # 意味不明なのは、カードが本物かどうかを公開鍵暗号で検証できるのに、
      # それを身分証明として使う側に許可してない点。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        住民票だけでは大して効率的にはなりません。
        戸籍は法務省、年金は厚労省、学校関係は文科省というように
        行政が縦割りになっていて、しかも戸籍の担当者が年金を担当することは
        できないといった制度的な問題の解決のほうが先決でしょう。
        システム作れば問題が解決するというものではない。

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

処理中...