アカウント名:
パスワード:
客やベンダーが減りますっせ
破滅に向かっているのかなやるならWindowsも同様にやってくれ
普通のユーザーは程度差こそあれ、チートに好意的ではないだろうし、案外喜ばれるかもよ?
なぜチートになるのですか?論理が破綻してますよ
これでブロックしようとしてるの、コンバーター系でしょメーカやゲームによっては明確に利用規約で使用禁止にしていて使用がバレたらアカウントBAN対象だし一般ユーザーからしたらブロックしてくれた方がいいでしょ
コンバーターってキーボートとかマウスを使うやつのこと? あるいは他社製コントローラーを使うやつのこと?eSportsやら大会なら、まぁ、好きに禁止すりゃいいと思うけど、個人が自宅でのプレイ範囲内で好きなコントローラー使うのまで禁止される謂れはないでしょ。
大会やらに興味ない一般ユーザーからしたら憤慨モノだと思いますよ。
一人プレイではそうでしょうが、昨今のオンラインプレイで使うとハードウェアチートと呼ばれ、アカウントBANの対象だったりもしますね。同じレギュレーションで争っているのにレギュレーション違反を放置しているほうが、一般ユーザーが憤慨すると思いますよ。
実績(トロフィー)の価値にも関わるからね(本来は難易度が高い実績がチートで簡単に取られた結果、解除率が高く価値が低いように見える)
完全にオフラインの機器で、シングルプレイするなら良いんじゃね?今回のパッチも当たらないから、チート機器を使う上で困らないでしょ。
ゲーマーじゃない自分からすると
eSportsや大会 = どうでもいい実績(トロフィー) = どうでもいい好きな周辺機器(コントローラー含む)を使える = 重要安価な周辺機器(コントローラー含む)を使える = 重要
なので、こういうのは改悪でしかないですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
いじり過ぎるとTwitterのように・・・ (スコア:0)
客やベンダーが減りますっせ
破滅に向かっているのかな
やるならWindowsも同様にやってくれ
Re: (スコア:0)
普通のユーザーは程度差こそあれ、チートに好意的ではないだろうし、案外喜ばれるかもよ?
Re: (スコア:0)
普通のユーザーは程度差こそあれ、チートに好意的ではないだろうし、案外喜ばれるかもよ?
なぜチートになるのですか?
論理が破綻してますよ
Re: (スコア:0)
これでブロックしようとしてるの、コンバーター系でしょ
メーカやゲームによっては明確に利用規約で使用禁止にしていて使用がバレたらアカウントBAN対象だし
一般ユーザーからしたらブロックしてくれた方がいいでしょ
Re: (スコア:0)
コンバーターってキーボートとかマウスを使うやつのこと? あるいは他社製コントローラーを使うやつのこと?
eSportsやら大会なら、まぁ、好きに禁止すりゃいいと思うけど、個人が自宅でのプレイ範囲内で好きなコントローラー使うのまで禁止される謂れはないでしょ。
大会やらに興味ない一般ユーザーからしたら憤慨モノだと思いますよ。
Re: (スコア:0)
一人プレイではそうでしょうが、昨今のオンラインプレイで使うとハードウェアチートと呼ばれ、アカウントBANの対象だったりもしますね。
同じレギュレーションで争っているのにレギュレーション違反を放置しているほうが、
一般ユーザーが憤慨すると思いますよ。
Re: (スコア:0)
実績(トロフィー)の価値にも関わるからね
(本来は難易度が高い実績がチートで簡単に取られた結果、解除率が高く価値が低いように見える)
完全にオフラインの機器で、シングルプレイするなら良いんじゃね?
今回のパッチも当たらないから、チート機器を使う上で困らないでしょ。
Re: (スコア:0)
ゲーマーじゃない自分からすると
eSportsや大会 = どうでもいい
実績(トロフィー) = どうでもいい
好きな周辺機器(コントローラー含む)を使える = 重要
安価な周辺機器(コントローラー含む)を使える = 重要
なので、こういうのは改悪でしかないですね。