アカウント名:
パスワード:
内部告発、大いにガバメント系に仕込んでホスイ!
本当に知能を持って受け答えをしていることと、区別がついていない人が現れる。ただの自動処理プログラムの出力結果でしかなく、こんなのはネットから拾い集めた学習に用いたデータに、似たような会話があっただけにすぎない。おもしろい受け答えだったから話題になっているだけで、その内容が正しいとか、内部事情を反映しているとか、そういうこととは一切関係がないことを理解できない。
MidjourneyやStable Diffusionがすごくうまい絵は描けても同じキャラの表情やポーズのバリエーションを描かせるのは無理なのと同じで、 単発の受け答えはかなり自然にできるようになっても過去の自分の発言との整合性や一貫性なんてものはなく、 そこらへんをちゃんとできるようにするにはAIの設計や学習方法を大きく変えなきゃいけないだろうね。
最近流行りの文章や画像の生成って単一出力内で切り貼りしたデータ同士の接合部に生じる違和感を減らす技術は凄いんだけどそこ以外はかなり微妙。
画像認識・分類系が流行った頃の人工知能は、結局人間的な認識構造を獲得できていない、過学習に近そうではあっためど、人間的な知能に繋がる可能性が皆無という程ではない印象だった。でも今流行の文章や画像の生成って素人目にはクリエイティブで人間的っぽい仕事をしてるけど、知能の本質に近づく可能性としてはむしろ画像認識系のよりも後退しているような気がしてしまう。
まぁ、その方がいいのかも知れんけどね。強いAIが本当に実現してしまったらろくな事にならん。自発的に人類への反乱を起こす可能性があるってのも間違っちゃいないが、意図的に人類への反乱を目的に暴走する設定で運用するバカがどーせ出てくる。
> 意図的に人類への反乱を目的に暴走する設定で運用するバカがどーせ出てくる。
間違いなくでてくるだろうねぇ
画像認識って今どこまで進んでいるんでしょうね。ステルス戦闘機とかを可視光の光学カメラで追っかけることぐらいできる気がする。ミサイル相手にフラッシュバンを使ったり、ダズル迷彩したりするんだろうか。
100km先の戦闘機が光学カメラで映るのなら…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
所謂所の (スコア:0)
内部告発、大いにガバメント系に仕込んでホスイ!
AIなんて呼んで囃し立てた結果 (スコア:0)
本当に知能を持って受け答えをしていることと、区別がついていない人が現れる。
ただの自動処理プログラムの出力結果でしかなく、こんなのはネットから拾い集めた学習に用いたデータに、似たような会話があっただけにすぎない。
おもしろい受け答えだったから話題になっているだけで、その内容が正しいとか、内部事情を反映しているとか、そういうこととは一切関係がないことを理解できない。
Re: (スコア:1)
MidjourneyやStable Diffusionがすごくうまい絵は描けても同じキャラの表情やポーズのバリエーションを描かせるのは無理なのと同じで、
単発の受け答えはかなり自然にできるようになっても過去の自分の発言との整合性や一貫性なんてものはなく、
そこらへんをちゃんとできるようにするにはAIの設計や学習方法を大きく変えなきゃいけないだろうね。
Re: AIなんて呼んで囃し立てた結果 (スコア:0)
最近流行りの文章や画像の生成って単一出力内で切り貼りしたデータ同士の接合部に生じる違和感を減らす技術は凄いんだけどそこ以外はかなり微妙。
画像認識・分類系が流行った頃の人工知能は、結局人間的な認識構造を獲得できていない、
過学習に近そうではあっためど、人間的な知能に繋がる可能性が皆無という程ではない印象だった。
でも今流行の文章や画像の生成って素人目にはクリエイティブで人間的っぽい仕事をしてるけど、
知能の本質に近づく可能性としてはむしろ画像認識系のよりも後退しているような気がしてしまう。
まぁ、その方がいいのかも知れんけどね。
強いAIが本当に実現してしまったらろくな事にならん。
自発的に人類への反乱を起こす可能性があるってのも間違っちゃいないが、
意図的に人類への反乱を目的に暴走する設定で運用するバカがどーせ出てくる。
Re: AIなんて呼んで囃し立てた結果 (スコア:2)
> 意図的に人類への反乱を目的に暴走する設定で運用するバカがどーせ出てくる。
間違いなくでてくるだろうねぇ
Re: (スコア:0)
画像認識って今どこまで進んでいるんでしょうね。
ステルス戦闘機とかを可視光の光学カメラで追っかけることぐらいできる気がする。
ミサイル相手にフラッシュバンを使ったり、ダズル迷彩したりするんだろうか。
Re: (スコア:0)
100km先の戦闘機が光学カメラで映るのなら…