アカウント名:
パスワード:
漫画村がクソで利用するとか論外なのは議論の余地もないから置いとくとして、
「3人まで同時使用可」「画像のzipダウンロードが可能」「広告非表示」
この辺の機能は他の正規の配信サービスも真似して欲しい。kindleのファミリーライブラリも、米では2014年からやってるのに、日本ではいつまでたっても実施される気配がないとか、やる気なさすぎ。DRMフリーのPDFでダウンロード可能みたいなサービスも、技術書ぐらいでしか見かけないし…。
著作者の権利に配慮するとなかなかまとまらないんです、というのは分かるけど、海賊版サイトに完璧に後塵を拝してるのはちょっとどうかと思う。
後塵を拝してるわけではないもともと売り物なのにタダで使える仕組みを導入しないことを避難される謂れはない。
>「3人まで同時使用可」>「画像のzipダウンロードが可能」>「広告非表示」
なあ、どこに>タダで使える仕組みが書いてあるんだ?
著作権料の支払いもしているのだったら、もうちょっと風当たりは少なかったんでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
機能だけは他社も真似して欲しい (スコア:3, すばらしい洞察)
漫画村がクソで利用するとか論外なのは議論の余地もないから置いとくとして、
「3人まで同時使用可」
「画像のzipダウンロードが可能」
「広告非表示」
この辺の機能は他の正規の配信サービスも真似して欲しい。
kindleのファミリーライブラリも、米では2014年からやってるのに、日本ではいつまでたっても実施される気配がないとか、やる気なさすぎ。
DRMフリーのPDFでダウンロード可能みたいなサービスも、技術書ぐらいでしか見かけないし…。
著作者の権利に配慮するとなかなかまとまらないんです、というのは分かるけど、海賊版サイトに完璧に後塵を拝してるのはちょっとどうかと思う。
Re: (スコア:0)
後塵を拝してるわけではない
もともと売り物なのにタダで使える仕組みを導入しないことを避難される謂れはない。
Re: (スコア:0)
>「3人まで同時使用可」
>「画像のzipダウンロードが可能」
>「広告非表示」
なあ、どこに
>タダで使える仕組み
が書いてあるんだ?
Re:機能だけは他社も真似して欲しい (スコア:0)
著作権料の支払いもしているのだったら、もうちょっと風当たりは少なかったんでは?