アカウント名:
パスワード:
中国みたいに全車両にGPSと通信機を、というのはやりすぎだと思うけど、犯人の容疑がかかってるなら許容したっていいじゃない。
それがないと検挙率も上がらないんでしょ?逆に言えば検挙率が上がるならやればいいよ。
その通りで、法律が遅れているとも言える。しかし、法律はほっとくと陳腐化していくもの。その遅れている法律をきちんと改正せず、立法措置をとらずに担当部局の通達だけで使用を開始してしまった。結果、その有効性が裁判で問題になって、現行の法律では使用することはできないと言う判断が下ったのが今の流れ。きちんと立法して裁判所の許可を取るような方式にすれば問題がないはずなのにね。時代の流れに合わせて法律を作らなきゃいけないのに。
今は、きちんとした警察運営が求められていて、きちんと令状を取って、きちんと取り調べを録音し、と言うことで求められている。司法もそう言う意識だし、立法もそう言う趣旨で法律を整備が進んでいるので、昔みたいに適当では済まされなくなってきている。
にもかかわらず、法律の整備を怠ったんでこのようなことになった。さらに突き詰めていったら、違法だということで認識していたので、偽証まで出てきたということで、まぁ警察が大失敗だな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
法律が遅れてるんじゃないの? (スコア:0)
中国みたいに全車両にGPSと通信機を、というのはやりすぎだと思うけど、犯人の容疑がかかってるなら許容したっていいじゃない。
それがないと検挙率も上がらないんでしょ?逆に言えば検挙率が上がるならやればいいよ。
Re:法律が遅れてるんじゃないの? (スコア:0)
その通りで、法律が遅れているとも言える。
しかし、法律はほっとくと陳腐化していくもの。その遅れている法律をきちんと改正せず、立法措置をとらずに担当部局の通達だけで使用を開始してしまった。結果、その有効性が裁判で問題になって、現行の法律では使用することはできないと言う判断が下ったのが今の流れ。
きちんと立法して裁判所の許可を取るような方式にすれば問題がないはずなのにね。時代の流れに合わせて法律を作らなきゃいけないのに。
今は、きちんとした警察運営が求められていて、きちんと令状を取って、きちんと取り調べを録音し、と言うことで求められている。司法もそう言う意識だし、立法もそう言う趣旨で法律を整備が進んでいるので、昔みたいに適当では済まされなくなってきている。
にもかかわらず、法律の整備を怠ったんでこのようなことになった。
さらに突き詰めていったら、違法だということで認識していたので、偽証まで出てきたということで、まぁ警察が大失敗だな。