アカウント名:
パスワード:
落ち目の会社は何でもするな。
落ち目かどうかはわかりませんが、元々なんでもやってませんでしたっけ?
そうですね。昔のほうがよっぽど色々やってた気がする。
98という主役が引退したので、有象無象の脇役たちの活躍が相対的に目立つようになったのでは。
個人向けPC事業こそNECにとっては脇役だろ。TK-80なんて家電の開発メーカーの技術者が買うことを想定していたもので一般人にバカ売れすることなんかまったく想像もしていなかったぞ。
結構いいものをつくってるよね。ホタルック [nelt.co.jp]とか。
家庭用ゲーム機、携帯電話・スマホ、TV、HDDビデオレコーダ、ワープロ、家電も昔は作っていたね。液晶ディスプレイやLEDシーリングライト・蛍光灯や無線LANルーターは今でも作ってるね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
NECか (スコア:-1)
落ち目の会社は何でもするな。
Re: (スコア:1)
落ち目かどうかはわかりませんが、元々なんでもやってませんでしたっけ?
Re:NECか (スコア:0)
そうですね。
昔のほうがよっぽど色々やってた気がする。
Re: (スコア:0)
98という主役が引退したので、有象無象の脇役たちの活躍が相対的に目立つようになったのでは。
Re: (スコア:0)
個人向けPC事業こそNECにとっては脇役だろ。TK-80なんて家電の開発メーカーの技術者が買うことを想定していたもので一般人にバカ売れすることなんかまったく想像もしていなかったぞ。
Re: (スコア:0)
結構いいものをつくってるよね。ホタルック [nelt.co.jp]とか。
家庭用ゲーム機、携帯電話・スマホ、TV、HDDビデオレコーダ、ワープロ、家電も昔は作っていたね。
液晶ディスプレイやLEDシーリングライト・蛍光灯や無線LANルーターは今でも作ってるね。