アカウント名:
パスワード:
XP→8(8.1)→7→10って順番で使ってたけど、
7の使いにくいこと。。。いくつか挙げると、・Rename時に部分修正してる途中に、全選択されて入力文字のみになる。・上のフォルダに戻るボタンがない・検索が不器用などなど。
細かいところでイライラするのに、よくみんな使ってるなぁ。
・Rename時に部分修正してる途中に、全選択されて入力文字のみになる。
??なったことがない
・上のフォルダに戻るボタンがない
ある
・検索が不器用
ないよhttp://mbsupport.dip.jp/j/watson/e/03_01.png [mbsupport.dip.jp]
ライブラリの上のフォルダって・・・・・。そのライブラリ自体がエイリアスでフォルダじゃないし・・・。
でどこにあるって?http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/y/a/nyakun/exp_add_dsk3.jpg [fc2.com]
ローカルディスク(C)押せば?←押せばひとつ前にいたフォルダに行きます。
cd ..
がしたいだけなのでそれ以外の何を案内されてもハァとしか
上のフォルダに戻るって言っていてそれを実現したら今度は。
てかMSEはワークは変えてないよ?
恐らくだけど、二つのことを書いたから、理解されていないのだと思う。
貼られていた画面で「cd ..」がしたいのであれば、親コメに書いてある通りに、アドレスバーに表示されている「 Program Files >」の「ローカルディスク(C:)」はボタンとしてクリックできるから、押してそのフォルダに移動(上位のフォルダへ明示的に移動)すればいいよ。
指摘の通り、「上位のフォルダへ移動する」アイコンボタンが無いのは事実。私の意見はアイコンボタンは無いけれど、代替できるからそれでいいんじゃね?です。
C:\AA\BB\CC\DD
とあったとき DD に対して、 CCもBBもAA も上位のフォルダです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
7使いにくいのに (スコア:0)
XP→8(8.1)→7→10って順番で使ってたけど、
7の使いにくいこと。。。いくつか挙げると、
・Rename時に部分修正してる途中に、全選択されて入力文字のみになる。
・上のフォルダに戻るボタンがない
・検索が不器用
などなど。
細かいところでイライラするのに、よくみんな使ってるなぁ。
Re: (スコア:0)
・Rename時に部分修正してる途中に、全選択されて入力文字のみになる。
??なったことがない
・上のフォルダに戻るボタンがない
ある
・検索が不器用
??なったことがない
Re:7使いにくいのに (スコア:0)
・上のフォルダに戻るボタンがない
ある
ないよ
http://mbsupport.dip.jp/j/watson/e/03_01.png [mbsupport.dip.jp]
Re: (スコア:0)
ないよ
http://mbsupport.dip.jp/j/watson/e/03_01.png [mbsupport.dip.jp]
ライブラリの上のフォルダって・・・・・。
そのライブラリ自体がエイリアスでフォルダじゃないし・・・。
Re: (スコア:0)
でどこにあるって?
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/y/a/nyakun/exp_add_dsk3.jpg [fc2.com]
Re: (スコア:0)
ローカルディスク(C)押せば?
←押せばひとつ前にいたフォルダに行きます。
Re: (スコア:0)
がしたいだけなのでそれ以外の何を案内されてもハァとしか
Re: (スコア:0)
cd ..
がしたいだけなのでそれ以外の何を案内されてもハァとしか
上のフォルダに戻るって言っていてそれを実現したら今度は。
てかMSEはワークは変えてないよ?
Re: (スコア:0)
恐らくだけど、二つのことを書いたから、理解されていないのだと思う。
貼られていた画面で「cd ..」
がしたいのであれば、親コメに書いてある通りに、アドレスバーに表示されている
「 Program Files >」
の「ローカルディスク(C:)」はボタンとしてクリックできるから、押してそのフォルダ
に移動(上位のフォルダへ明示的に移動)すればいいよ。
指摘の通り、「上位のフォルダへ移動する」アイコンボタンが無いのは事実。
私の意見はアイコンボタンは無いけれど、代替できるからそれでいいんじゃね?です。
Re: (スコア:0)
指摘の通り、「上位のフォルダへ移動する」アイコンボタンが無いのは事実。
私の意見はアイコンボタンは無いけれど、代替できるからそれでいいんじゃね?です。
C:\AA\BB\CC\DD
とあったとき DD に対して、 CCもBBもAA も上位のフォルダです。