アカウント名:
パスワード:
これ、一番問題なのはDiablo IIIなのでは?確保したメモリをクリアせずに使っているってことですよね?
ドライバ(か、あるいはDirect3D?)は解放されたメモリをクリアしておくべきだし、Chromeみたいなセンシティブな情報を扱うアプリはメモリ解放前にクリアしたほうがいいのは確か。でも、Diablo IIIが使用前にメモリをクリアしないのはバグだよね。
Chromeがシークレットモードといいつつメモリクリアしてなくてメモリ上に情報を残しているのが問題で、これがDiabloじゃなくて例えばメモリ上に残っている画像を記録するスパイウェアだったらどうするんだってことですよ。
ディアボロってスパイウェアだったんです?
ネタなんだろうけど、これじゃギャグにならず読解力のなさを露呈してるだけですね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
Diablo IIIは? (スコア:0)
これ、一番問題なのはDiablo IIIなのでは?
確保したメモリをクリアせずに使っているってことですよね?
ドライバ(か、あるいはDirect3D?)は解放されたメモリをクリアしておくべきだし、
Chromeみたいなセンシティブな情報を扱うアプリはメモリ解放前にクリアしたほうがいいのは確か。
でも、Diablo IIIが使用前にメモリをクリアしないのはバグだよね。
Re: (スコア:0)
Chromeがシークレットモードといいつつメモリクリアしてなくてメモリ上に情報を残しているのが問題で、
これがDiabloじゃなくて例えばメモリ上に残っている画像を記録するスパイウェアだったらどうするんだってことですよ。
Re: (スコア:0)
ディアボロってスパイウェアだったんです?
Re:Diablo IIIは? (スコア:0)
ネタなんだろうけど、これじゃギャグにならず読解力のなさを露呈してるだけですね