アカウント名:
パスワード:
これで「ド素人だから仕方ない」と開き直ろうとするから始末に終えない。まったく反省する気がないじゃないか。早く公共事業から締め出すべき。
素人というよりも、建築やITとおなじ多重下請構造で、最後に案件が辿り着いたのが単価の安いアフィブロ系ライターだったとか。なんだか、どの業界もそんな感じなんだな・・
下請けが問題が起こしたのだとしても責任があるのは元請けですけどね。それにも関わらず元請けの社員の方が目先の利益確保しか眼中にないので酷い事になる。
元請けも利益を追求してるし、下請けも利益を追求してるよ、どっちもボランティアじゃない。杭打ち問題と同じで、建築であってもやっぱ大昔からそんなもん
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
ド素人は去れ (スコア:1)
これで「ド素人だから仕方ない」と開き直ろうとするから始末に終えない。
まったく反省する気がないじゃないか。
早く公共事業から締め出すべき。
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re: (スコア:0)
素人というよりも、建築やITとおなじ多重下請構造で、最後に案件が辿り着いたのが単価の安いアフィブロ系ライターだったとか。
なんだか、どの業界もそんな感じなんだな・・
Re: (スコア:0)
下請けが問題が起こしたのだとしても責任があるのは元請けですけどね。
それにも関わらず元請けの社員の方が目先の利益確保しか眼中にないので酷い事になる。
Re: (スコア:0)
元請けも利益を追求してるし、下請けも利益を追求してるよ、どっちもボランティアじゃない。
杭打ち問題と同じで、建築であってもやっぱ大昔からそんなもん