アカウント名:
パスワード:
再販制度の意義は文化保護(著作者への報酬確保等)という声がありますが実際は小売店からの要望が強いというのが現実です。古くは化粧品の定価販売、家電製品等のメーカー希望小売価格の提示……私がある業界でメーカー販社(問屋)をしていたときは、小売店からよく「別の店が値引き販売をしていた。定価(カタログ価格)を守らせろ!」とお叱り……ご要望を受けたものでした。やんわりと伝える程度のことはしていましたが、もちろんそんな権限はありません。
書店は文化の担い手の一つなんだから間違いじゃ無いだろAmazonの「コンテンツ?あぁあの金の成る木」みたいなノリが普通だと思ってはいけませんよ
在庫リスクを一切取らない棚貸しが、「文化の担い手」を名乗るのはおこがましくないですか世の中は、リスクを取らないなら、単に体力のデカい側のプレイヤーが勝つことになってる
文化を担ってるのはジュンク堂クラスの規模の店であって、そういう店は全国トータルでも1000店ぐらいだと思う。その他の「街の本屋」が、今後どうやっていくかというと、、どうやっていくんでしょうね…
その中で,雑誌依存が高かったところがバタバタ倒れてる,ってのが現状。日本の場合,教科書の取り次ぎとかあるから,最小限は残るようになってる。でも,韓国の現状は洒落にならないし,人ごとでもないんだよな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
販売価格維持は文化保護のためではない (スコア:0)
再販制度の意義は文化保護(著作者への報酬確保等)という声がありますが
実際は小売店からの要望が強いというのが現実です。
古くは化粧品の定価販売、家電製品等のメーカー希望小売価格の提示……
私がある業界でメーカー販社(問屋)をしていたときは、小売店からよく
「別の店が値引き販売をしていた。定価(カタログ価格)を守らせろ!」と
お叱り……ご要望を受けたものでした。
やんわりと伝える程度のことはしていましたが、もちろんそんな権限はありません。
Re: (スコア:0)
書店は文化の担い手の一つなんだから間違いじゃ無いだろ
Amazonの「コンテンツ?あぁあの金の成る木」みたいなノリが普通だと思ってはいけませんよ
Re: (スコア:0)
在庫リスクを一切取らない棚貸しが、「文化の担い手」を名乗るのはおこがましくないですか
世の中は、リスクを取らないなら、単に体力のデカい側のプレイヤーが勝つことになってる
Re:販売価格維持は文化保護のためではない (スコア:0)
文化を担ってるのはジュンク堂クラスの規模の店であって、そういう店は全国トータルでも1000店ぐらいだと思う。
その他の「街の本屋」が、今後どうやっていくかというと、、どうやっていくんでしょうね…
Re:販売価格維持は文化保護のためではない (スコア:2)
その中で,雑誌依存が高かったところがバタバタ倒れてる,ってのが現状。
日本の場合,教科書の取り次ぎとかあるから,最小限は残るようになってる。
でも,韓国の現状は洒落にならないし,人ごとでもないんだよな。