アカウント名:
パスワード:
即座にセンターから注意が飛んできたってことは、監視専門の職員が要るのか。不自然な操作か見分けるのが難しいな。有名人フラグが(こっそり)ついていて、そのデータ流れるとアラートでるとか。いったい、どんな監視体制なのかが気になる。そっちの方では、見放題だねきっと。(果物選果場的なw)
いや許可無く見てる時点で不正だからすぐに分かる住基とかだけじゃなくてデータセンター系はそういうの多いし
ハックせずに無許可閲覧できるっていう基本スルーな仕様が問題って話も
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
一方、管理センターの方では (スコア:0)
即座にセンターから注意が飛んできたってことは、監視専門の職員が要るのか。
不自然な操作か見分けるのが難しいな。
有名人フラグが(こっそり)ついていて、そのデータ流れるとアラートでるとか。
いったい、どんな監視体制なのかが気になる。
そっちの方では、見放題だねきっと。(果物選果場的なw)
Re: (スコア:0)
いや許可無く見てる時点で不正だからすぐに分かる
住基とかだけじゃなくてデータセンター系はそういうの多いし
Re:一方、管理センターの方では (スコア:0)
ハックせずに無許可閲覧できるっていう
基本スルーな仕様が問題って話も