アカウント名:
パスワード:
タレコミやコメントを含め修正に対して否定的だがどうなんだろう?
この修正がゲイに対する偏見や差別を含んでいたり、表現方法を不当に阻害していると行った論調を感じるが根本的な違和感を感じる。
コレがアート作品などであれば理解できるが、今回は広告看板であり、好き嫌い関わらず不特定多数の人々の目に入る。いわば公共の面前に晒すものであり、主張の正当性にかかわらす掲示して良いのかというモラルの問題も当然あると思う。
大多数がノンケなわけで、差別とか関係なくこの広告で気分が悪くなる人が居るのでは無いだろうか?
##私は正直気持ちが悪い。
「気に入らなくて気分が悪くなるから公共の場から排除しろ」という一部の声が通用すると、皆が「あれが気に入らない」「これは気分が悪い」「教育上不適切」とかいいはじめて、最終的には公共の場はのっぺりとした単色の壁しかない空間になるのでは?そうなったら「寂しくて気分が悪くなる」とクレームが出るのでしょうけれど
海水浴場やプールで腹の出たおっさんがいると目障りで気分が悪くなるので、おっさんは禁止とかする?痛車をみかけると、本当に心が痛くなるので、公道を走る車を痛車にするの禁止!とか。あなたのコメントは気分が悪くなるので、今後一切書くのをやめろ、とか言われてもいい?
みんな多かれ少なかれ、我慢してるんだよ。それぞれが異なっている個体が集まって暮らすのが社会なんだから、些細なことが気に入らないくらいでクレーム入れるような人は世捨て人になって山奥や無人島で1人で生きていった方がいいと思う。
程度の問題と、何がデフォルトであるべきかって問題だと思うよ。
私はのっぺりとした単色の空間がデフォルトで、件の屋外広告は程度を超えていると思う。
おっさんの海水浴は許容されるべき程度だろうけどイタシャはそれを超えていると思うな。/.Jは公共の場所じゃないからそこへのコメントは別の話。
気持ち悪いと思ってる人がいるのにそれを些細なことと切り捨てるような人こそいなくなってほしいわ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
えー、なんだかなあ~ (スコア:4, すばらしい洞察)
タレコミやコメントを含め修正に対して否定的だがどうなんだろう?
この修正がゲイに対する偏見や差別を含んでいたり、
表現方法を不当に阻害していると行った論調を感じるが根本的な違和感を感じる。
コレがアート作品などであれば理解できるが、
今回は広告看板であり、好き嫌い関わらず不特定多数の人々の目に入る。
いわば公共の面前に晒すものであり、
主張の正当性にかかわらす掲示して良いのかというモラルの問題も当然あると思う。
大多数がノンケなわけで、差別とか関係なくこの広告で気分が悪くなる人が居るのでは無いだろうか?
##私は正直気持ちが悪い。
Re: (スコア:0)
「気に入らなくて気分が悪くなるから公共の場から排除しろ」という一部の声が通用すると、皆が「あれが気に入らない」「これは気分が悪い」「教育上不適切」とかいいはじめて、最終的には公共の場はのっぺりとした単色の壁しかない空間になるのでは?
そうなったら「寂しくて気分が悪くなる」とクレームが出るのでしょうけれど
海水浴場やプールで腹の出たおっさんがいると目障りで気分が悪くなるので、おっさんは禁止とかする?
痛車をみかけると、本当に心が痛くなるので、公道を走る車を痛車にするの禁止!とか。
あなたのコメントは気分が悪くなるので、今後一切書くのをやめろ、とか言われてもいい?
みんな多かれ少なかれ、我慢してるんだよ。
それぞれが異なっている個体が集まって暮らすのが社会なんだから、些細なことが気に入らないくらいでクレーム入れるような人は世捨て人になって山奥や無人島で1人で生きていった方がいいと思う。
Re:えー、なんだかなあ~ (スコア:0)
程度の問題と、何がデフォルトであるべきかって問題だと思うよ。
私はのっぺりとした単色の空間がデフォルトで、
件の屋外広告は程度を超えていると思う。
おっさんの海水浴は許容されるべき程度だろうけど
イタシャはそれを超えていると思うな。
/.Jは公共の場所じゃないからそこへのコメントは別の話。
気持ち悪いと思ってる人がいるのに
それを些細なことと切り捨てるような人こそいなくなってほしいわ。