アカウント名:
パスワード:
CC発足時の趣旨を破壊するような提案だね。
ぶっちゃけCCへの攻撃と受け止められても仕方ない暴挙だと思うな。なぜそんなことを思ったんだろうか。
オープンソース団体が歓迎してくれたGNUに忍び込んでウマウマしてたのに、今やGNUを攻撃してなり変わろうとしてるのだから同じようなストーリーを描いているのかな。
なぜと言えばつまり、日本で、特に彼のいるような世界ではCCは全く力不足だ、ということだろう。そして、攻撃しているとすれば、それはCCに対してではなく日本の著作権法とその運用に対してだと思う。加えて現行著作権法のままでのTPPによる非親告罪化への危機感。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
CCに対する攻撃だよね (スコア:3, すばらしい洞察)
CC発足時の趣旨を破壊するような提案だね。
ぶっちゃけCCへの攻撃と受け止められても仕方ない暴挙だと思うな。なぜそんなことを思ったんだろうか。
オープンソース団体が歓迎してくれたGNUに忍び込んでウマウマしてたのに、今やGNUを攻撃してなり変わろうとしてるのだから同じようなストーリーを描いているのかな。
Re:CCに対する攻撃だよね (スコア:0)
なぜと言えばつまり、日本で、特に彼のいるような世界ではCCは全く力不足だ、ということだろう。
そして、攻撃しているとすれば、それはCCに対してではなく日本の著作権法とその運用に対してだと思う。
加えて現行著作権法のままでのTPPによる非親告罪化への危機感。