アカウント名:
パスワード:
非営利の基準が人によって違いすぎてCCの素材は怖くて使えないよ。「サーバ代を賄うくらいのアフィ・広告くらいはいいよ」って人と「アフィも一切ダメ」って人がいるから結局最終的にはいちいち素材元に問い合わせないといけない。こんな状態なのにさらに曖昧な要素を加えようとするなんてちょっとどうかしてる。
http://openglam.org/files/2013/01/iRights_CC-NC_Guide_English.pdf [openglam.org]英語で僕もきちんと読めてないですが、つい先日非営利に付いて調査があり、その結果がまとめられています。詳細は...よろしく。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
そもそも今のCCが曖昧すぎるのに (スコア:0)
非営利の基準が人によって違いすぎてCCの素材は怖くて使えないよ。
「サーバ代を賄うくらいのアフィ・広告くらいはいいよ」って人と「アフィも一切ダメ」って人がいるから
結局最終的にはいちいち素材元に問い合わせないといけない。
こんな状態なのにさらに曖昧な要素を加えようとするなんてちょっとどうかしてる。
Re:そもそも今のCCが曖昧すぎるのに (スコア:1)
http://openglam.org/files/2013/01/iRights_CC-NC_Guide_English.pdf [openglam.org]
英語で僕もきちんと読めてないですが、つい先日非営利に付いて調査があり、その結果がまとめられています。
詳細は...よろしく。