アカウント名:
パスワード:
いくら気をつけても、知り合いとかが勝手に個人情報をあげてしまうから、どうしたらいいのか。LINEとか
どうしようもないでしょ。そこは技術的に何とかするべき部分なの?
自分の個人情報を探して、つながる機器をクラッキングしながら移動してひたすら消して回るというウォームを開発すればいいじゃん。って話になるの?
# 法律的にってのを全部放り投げましたよ。# ウォームがどうやって自分の個人情報を同定するかってのは悩みだね。# 個人情報載せて回るのはリスク高いし
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
もう偽情報を氾濫させるしかない?? (スコア:2, 興味深い)
いくら気をつけても、知り合いとかが勝手に個人情報をあげてしまうから、どうしたらいいのか。LINEとか
Re: (スコア:0)
どうしようもないでしょ。
そこは技術的に何とかするべき部分なの?
Re:もう偽情報を氾濫させるしかない?? (スコア:0)
どうしようもないでしょ。
そこは技術的に何とかするべき部分なの?
自分の個人情報を探して、つながる機器をクラッキングしながら移動して
ひたすら消して回るというウォームを開発すればいいじゃん。
って話になるの?
# 法律的にってのを全部放り投げましたよ。
# ウォームがどうやって自分の個人情報を同定するかってのは悩みだね。
# 個人情報載せて回るのはリスク高いし