アカウント名:
パスワード:
って、それはそれでDRMとして本末転倒な気がする。
128kbpsのWMAをデコードして、それをCDDAに焼いた物だよ?この時点で既にFMエアチェックレベルの代物なのに、さらにリップしてエンコードしたような物誰がほしがりますか。
音質が悪ければ著作権はどーでもいいってこと、になるよね、それじゃw
結局金っていってるようなもんだ
>音質が悪ければ著作権はどーでもいいってこと、になるよね音質が劣化するからテープにアナログで録音する分には問題ないってスタンスだった(だから録音メディアがテープ全盛の時代は著作権なんて誰も騒いでいなかったでしょう)のですからその意見は今更のような気がしますけど。
貸しレコード屋が店内で録音機材カセットテープデッキを録音用に常備していた1980年代前半を知る者としては隔世の感があります。というかアナログ音源の話は違うものなのに無理矢理混ぜてみましたという感想がぬぐえないです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
CDに焼けばコピーし放題 (スコア:0)
って、それはそれでDRMとして本末転倒な気がする。
Re: (スコア:2)
128kbpsのWMAをデコードして、それをCDDAに焼いた物だよ?
この時点で既にFMエアチェックレベルの代物なのに、さらにリップしてエンコードしたような物誰がほしがりますか。
Re: (スコア:0)
音質が悪ければ著作権はどーでもいいってこと、になるよね、それじゃw
結局金っていってるようなもんだ
Re: (スコア:0)
>音質が悪ければ著作権はどーでもいいってこと、になるよね
音質が劣化するからテープにアナログで録音する分には問題ないってスタンスだった(だから録音メディアがテープ全盛の時代は著作権なんて誰も騒いでいなかったでしょう)のですからその意見は今更のような気がしますけど。
Re:CDに焼けばコピーし放題 (スコア:1)
貸しレコード屋が店内で録音機材カセットテープデッキを録音用に常備していた1980年代前半を知る者としては隔世の感があります。
というかアナログ音源の話は違うものなのに無理矢理混ぜてみましたという感想がぬぐえないです。