アカウント名:
パスワード:
つまり、Facebook→某大手実名SNSサイトTwitter→某大手つぶやきサイトでいいのかな。
# そういや、某大手検索エンジンは既に放送禁止用語になってるのか?
「実名」は余計でしょ。後者は通常「ミニブログ」とか「マイクロブログ」と呼ばれますね。そういう書き方は、政府や独法の調達で形式的には一般競争入札だけど事実上調達相手をひとつに絞り込むために行うものです。# 調達機器の仕様がやたらに細かく指定されていると思ったらある具体的な製品のスペックシートそのものだとか
某巨大匿名掲示板だって、巨大も匿名も余計でしょう。
掲示板も不要で、「ネットで」で充分かもしれない。2ちゃんで話題になって、そこかしこの寄生サイトやSMSやらで紹介とかありますからね。拡散はむしろ元ではなくて、その先ってのが問題なんだと思う。
生活に影響を及ぼす「その先」ってのは、オフラインの世界だからなぁ……
一方、某大手検索エンジンは一般名詞になってしまい困惑していた。「Yahoo!でググれ!」「Bingでググれ!」「百度でググれ!」
あれ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
悪評のすくつ(匿名) (スコア:1)
庶民「また○ちゃんねるか!」
# 隠しきれないちゃねらー臭が いつしか身体に染み付いた
Re:悪評のすくつ(匿名) (スコア:1)
つまり、
Facebook→某大手実名SNSサイト
Twitter→某大手つぶやきサイト
でいいのかな。
# そういや、某大手検索エンジンは既に放送禁止用語になってるのか?
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
「実名」は余計でしょ。後者は通常「ミニブログ」とか「マイクロブログ」と呼ばれますね。
そういう書き方は、政府や独法の調達で形式的には一般競争入札だけど事実上調達相手をひとつに絞り込むために行うものです。
# 調達機器の仕様がやたらに細かく指定されていると思ったらある具体的な製品のスペックシートそのものだとか
Re:悪評のすくつ(匿名) (スコア:1)
某巨大匿名掲示板だって、巨大も匿名も余計でしょう。
1を聞いて0を知れ!
Re:悪評のすくつ(匿名) (スコア:1)
掲示板も不要で、「ネットで」で充分かもしれない。
2ちゃんで話題になって、そこかしこの寄生サイトやSMSやらで紹介とかありますからね。
拡散はむしろ元ではなくて、その先ってのが問題なんだと思う。
Re:悪評のすくつ(匿名) (スコア:1)
生活に影響を及ぼす「その先」ってのは、オフラインの世界だからなぁ……
1を聞いて0を知れ!
一方... (スコア:0)
一方、某大手検索エンジンは一般名詞になってしまい困惑していた。
「Yahoo!でググれ!」「Bingでググれ!」「百度でググれ!」
あれ?