アカウント名:
パスワード:
秋葉原の路上における職質が犯罪防止に役に立つかどうかの統計的データがあれば是非見たいのですが、どなたか知りませんか?
>もっと抑止すべき犯罪とマークすべき対象がある様に思います。
その主張に何の意味がありますか?職務質問を減らせば何の犯罪が抑止できるのでしょうか。「文句を言う」のはある程度 OK だと思いますが、「絡む」のは不当でしかないと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
関連して (スコア:0)
秋葉原の路上における職質が犯罪防止に役に立つかどうかの統計的データがあれば是非見たいのですが、
どなたか知りませんか?
Re: (スコア:0)
秋葉原には良く行ってるが、一回も職質を受けたことが無い人がほとんど。
誰にでもするわけではないということ。
でも、何度も職質をやられる人がいる。
ということは…。
ちなみに職質は秋葉原だけでなくどこででもやってますよね。
Re: (スコア:0)
秋葉は滅多に行かないので経験無いのですが、
新宿駅西口側の繁華街で「職務質問」未満の声掛けをされます。
初期は第一声が「荷物を拝見していいですか?」でしたが、
こちらもいい加減に慣れてしまい、
声掛けられた時点で即座にカバン開くようにしたら、
言い訳っぽく「ナイフとか持ってないですよね?」と言って、
カバンには一瞥もせずに終了、と言う感じになりました。
持っててもスルーでしょうね。持ってないけど、
自分は「仕事だから仕方無いね」程度の気持ちですが、
知人の新宿在住者の間では反感を感じている人が多い様です。
声を掛
Re: (スコア:0)
>もっと抑止すべき犯罪とマークすべき対象がある様に思います。
その主張に何の意味がありますか?
職務質問を減らせば何の犯罪が抑止できるのでしょうか。
「文句を言う」のはある程度 OK だと思いますが、「絡む」のは不当でしかないと思う。
Re:関連して (スコア:1, すばらしい洞察)
警察官職務執行法違反