アカウント名:
パスワード:
こんな動きもありますね。大転換!及び「NHK集団訴訟祭」開催! [ameblo.jp]まぁ「今時テレビの報道を真に受ける人なんていません」って言っちゃえば楽になれるような気もしないではありませんが。
番組内でインタビュー受けてた台湾の爺様も抗議してんだけどね。
>大概思想的に偏向してますな右から見たら左に、左から見たら右に、真ん中からryだと…見えるということですか:D
#「~市民団体」は実態の名前出して欲しい
と言うか、この件についてはNHKに政治的介入を行う「権利」をBPOに否定された右派政治家たちが、極右組織や宗教団体を動員して因縁つけていると言う構図でしょう。
と言うか、ドキュメント映画「YASUKUNI」に出演した靖国神社の刀鍛冶の人が、合意の上で出演したにもかかわらず、「反日映画に出演するとは何事か?」と言う右派政治家や右翼の恫喝・圧力に屈して李監督との合意を翻して被害者として振る舞わざるを得なくなってるのと同じ構図じゃないですか?
映画「YASUKUNI」を巡る各紙報道をまとめたサイト:http://japan.indymedia.org/newswire/display/4333/index.php [indymedia.org]
つまりは、チャンネル桜に群がってるようなKKKとキリスト教福音派が合流して「(ファンタジー)古き良き大日本帝国時代」を復活させようと躍起になってる連中や在日特権を許さない会のような極右というか勃興期のナチス青年突撃隊を彷彿とさせるごろつき達から繰り返し・強い恫喝や圧力を受けたらやってないことをやったといったり逆をやってしまっても仕方がない.と言うことですが。
# どうせマイナスモデされてしまうだろうけど書かないではいられなかった。
> 合意の上で出演したにもかかわらず、
合意形成の過程がよく分からないので、ツッコミどころなのかどうかも明らかじゃないような。
もともと合意してたはずの人が翻意したのは、その人が意見を曲げたのか、それとも事前の説明と事後の結果が異なっていたのか。なぜそうなったのかという部分は当事者にしか分からないですよね。
書くのはいーから、形容詞てんこ盛りの長文はやめれ。文末に「ですが。」をちりばめるのも逆効果だよ。愚痴吐きたいんじゃなくて納得させたいんだろ?
# 思想的に凝り固まった人間の文体って、何故か似てるんだよな。
訴訟になれば氏名は公表されるでしょうから、「極右組織や宗教団体」の構成員がどのくらい含まれているか、ご自分でお確かめになってくださいね。
つうかさ「中立報道」なんてコンセプトは存在し得ないってことを明確にすべきじゃないかねえ。中立報道ってのは戦時中も新聞発行を継続するために、新聞社が軍部に対して弄した詭弁だぜ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
日本のクラスアクション的な訴訟では (スコア:1, 興味深い)
こんな動きもありますね。
大転換!及び「NHK集団訴訟祭」開催! [ameblo.jp]
まぁ「今時テレビの報道を真に受ける人なんていません」って言っちゃえば楽になれるような気もしないではありませんが。
Re: (スコア:0)
Re:日本のクラスアクション的な訴訟では (スコア:0)
集団訴訟に「祭」をつけてる時点で詳しく調べるに値する程真剣なものじゃないってことはわかるから流し読み程度だけどね。
Re: (スコア:0)
Re:日本のクラスアクション的な訴訟では (スコア:1, フレームのもと)
まあしかしなんですな。あの番組を見て「著しい偏向報道や歪曲、捏造、印象操作等を行い」(チャンネル桜的には”反日”と書きたかったのをぐっと堪えたのは褒めてやるw)に見えるってのは大概思想的に偏向してますな。
TV番組に限らずドキュメンタリってのは製作者の主観が入るのは避けられんと言うのは当然として、別に台湾人じゃ無くっても従軍した年寄りってああいう話をしますがな。
2ちゃんの実況やν即+の連中もそうなんだけど実体験を持ってる人と話した事が無く、(自分たちの気持ちのいい事だけが書いてある)文献しかもweb上の断片もいいところの物ばかりを頭の中に詰め込んで脳内で自家発酵させてやれ愛国だなんだと大言壮語してるなあと。
#左翼から見れば垂直尾翼も右翼な疑いがあり挙句オフトピ上等だけどIDで。
Re: (スコア:0)
番組内でインタビュー受けてた台湾の爺様も抗議してんだけどね。
>大概思想的に偏向してますな
右から見たら左に、左から見たら右に、真ん中からryだと…見えるということですか:D
#「~市民団体」は実態の名前出して欲しい
既に暴力に屈してる日本の言論(Re:日本のクラスアクション的な訴訟では (スコア:1)
と言うか、この件についてはNHKに政治的介入を行う「権利」をBPOに否定された右派政治家たちが、極右組織や宗教団体を動員して因縁つけていると言う構図でしょう。
と言うか、ドキュメント映画「YASUKUNI」に出演した靖国神社の刀鍛冶の人が、合意の上で出演したにもかかわらず、「反日映画に出演するとは何事か?」と言う右派政治家や右翼の恫喝・圧力に屈して李監督との合意を翻して被害者として振る舞わざるを得なくなってるのと同じ構図じゃないですか?
映画「YASUKUNI」を巡る各紙報道をまとめたサイト:
http://japan.indymedia.org/newswire/display/4333/index.php [indymedia.org]
つまりは、チャンネル桜に群がってるようなKKKとキリスト教福音派が合流して「(ファンタジー)古き良き大日本帝国時代」を復活させようと躍起になってる連中や在日特権を許さない会のような極右というか勃興期のナチス青年突撃隊を彷彿とさせるごろつき達から
繰り返し・強い恫喝や圧力を受けたらやってないことをやったといったり逆をやってしまっても仕方がない.と言うことですが。
# どうせマイナスモデされてしまうだろうけど書かないではいられなかった。
Re: (スコア:0)
> 合意の上で出演したにもかかわらず、
合意形成の過程がよく分からないので、ツッコミどころなのかどうかも明らかじゃないような。
もともと合意してたはずの人が翻意したのは、その人が意見を曲げたのか、
それとも事前の説明と事後の結果が異なっていたのか。
なぜそうなったのかという部分は当事者にしか分からないですよね。
Re: (スコア:0)
書くのはいーから、形容詞てんこ盛りの長文はやめれ。
文末に「ですが。」をちりばめるのも逆効果だよ。
愚痴吐きたいんじゃなくて納得させたいんだろ?
# 思想的に凝り固まった人間の文体って、何故か似てるんだよな。
右も左も結局は同じ (スコア:0)
「この素晴らしい俺様の考えが理解できないお前らがバカ」ってスタンスなんだもん。
愚かさとは本人に付随する属性であって、そこに思想の右も左もない。
五千人を超えたそうですよ (スコア:0)
訴訟になれば氏名は公表されるでしょうから、「極右組織や宗教団体」の構成員がどのくらい含まれているか、ご自分でお確かめになってくださいね。
Re: (スコア:0)
つうかさ「中立報道」なんてコンセプトは存在し得ないってことを明確にすべきじゃないかねえ。
中立報道ってのは戦時中も新聞発行を継続するために、新聞社が軍部に対して弄した詭弁だぜ。