アカウント名:
パスワード:
堂々と書いているなら良いんですが、はっきり書かない、他の企業を間に挟んでヘルプ画面の一番下にこっそり書く、そもそも国名を分かりづらくする、など胡散臭さMAXですね。某有名FEPも中国ベッタリで使うのやめましたよ。そういえば中国産セキュリティソフトなんてのもありましたね。今どうしてるんだか。
まあ姑息っちゃ姑息な話で、確かにそういう駄目さ加減は感じる。でも見慣れないラベルならみんな調べるよね、このご時世。とも思うし、そもそもそんなに中国製って気にしてる?
日ごろ中国の人が作ったツール(プロプラ/オープンソース問わず)にお世話になっているからか、はたまた駆け出しの頃 Kingsoft Office に散々助けられたからか、小学校の時分から中国文学にハマりすっかり洗脳されちゃった憧れが残っているからか、あんまり抵抗無いのよね。今では MS-Office も安くなった(気がする)し、Kingsoft はもう使ってないけど。
個人情報とか色々流出する可能性を排除し切れない? んー、まあねえ。でも僕は、「企業では導入の対象にしない」ことを批判できない、程度かなあ。
アプリが中国製と見抜けないでしょう、有名な日本メーカーや飲食チェーンですら中国製の可能性は捨てきれないわけで。
まあ判別する手段があるなら、欲しいわな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
MADE in PRC (スコア:0)
堂々と書いているなら良いんですが、はっきり書かない、他の企業を間に挟んでヘルプ画面の一番下にこっそり書く、
そもそも国名を分かりづらくする、など胡散臭さMAXですね。
某有名FEPも中国ベッタリで使うのやめましたよ。
そういえば中国産セキュリティソフトなんてのもありましたね。今どうしてるんだか。
RPC ではなかった (スコア:1)
まあ姑息っちゃ姑息な話で、確かにそういう駄目さ加減は感じる。
でも見慣れないラベルならみんな調べるよね、このご時世。
とも思うし、そもそもそんなに中国製って気にしてる?
日ごろ中国の人が作ったツール(プロプラ/オープンソース問わず)にお世話になっているからか、
はたまた駆け出しの頃 Kingsoft Office に散々助けられたからか、
小学校の時分から中国文学にハマり
すっかり洗脳されちゃった憧れが残っているからか、あんまり抵抗無いのよね。
今では MS-Office も安くなった(気がする)し、Kingsoft はもう使ってないけど。
個人情報とか色々流出する可能性を排除し切れない? んー、まあねえ。
でも僕は、「企業では導入の対象にしない」ことを批判できない、程度かなあ。
Re:RPC ではなかった (スコア:0)
アプリが中国製と見抜けないでしょう、有名な日本メーカーや飲食チェーンですら
中国製の可能性は捨てきれないわけで。
まあ判別する手段があるなら、欲しいわな