アカウント名:
パスワード:
>利用にはLINEアプリ上での規約への同意が必要この規約に「後から予告なく変更する事がある」と書かれていたりするのかな?今は「〇〇しない」とか言っててもいつの間にか(何らかのオプトアウトは出来るかもしれないけど)デフォルトで有効になったりする可能性ガー :)
と、LINEを送る相手もいないから利用していない奴の独り言orz
ハゲ三国ahoo!も個人情報の利用が始まるんだろwwwwwe
気をつけろよw
捨てメール用にYahoo!メールのアプリを使っていたら、そのログイン情報を使って勝手に、天気や路線アプリも勝手にログインするという素敵仕様だな。
それもすぐにやると感づかれるから、定期的にログインを促す画面を出しておいてある時、しれっと無断ログインしている。確認などは出ない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
結局はLINEを無条件に信用しているかのスコアになる? (スコア:0)
>利用にはLINEアプリ上での規約への同意が必要
この規約に「後から予告なく変更する事がある」と書かれていたりするのかな?
今は「〇〇しない」とか言っててもいつの間にか(何らかのオプトアウトは
出来るかもしれないけど)デフォルトで有効になったりする可能性ガー :)
と、LINEを送る相手もいないから利用していない奴の独り言orz
Re: (スコア:0)
ハゲ三国ahoo!も
個人情報の利用が始まるんだろwwwwwe
気をつけろよw
Re:結局はLINEを無条件に信用しているかのスコアになる? (スコア:0)
捨てメール用にYahoo!メールのアプリを使っていたら、そのログイン情報を使って
勝手に、天気や路線アプリも勝手にログインするという素敵仕様だな。
それもすぐにやると感づかれるから、定期的にログインを促す画面を出しておいて
ある時、しれっと無断ログインしている。確認などは出ない。