アカウント名:
パスワード:
タレコミ [yro.srad.jp]されてたとき何回か読まないとよくわかんなかったんだけど、(タレコミ人の人ごめんね。個人の感想です)今回は編集をがんばってくださって、かなり改変されている。
分かりやすいじゃん。その上で「鉱山のカナリヤて。美化しすぎ」とか思わなくも無いけど、それはタレコミの表現なんで残すべきだし。いい仕事していると思いました。
「鉱山のカナリア」というのはタレコミ者やCloudflareが作った表現じゃなくて、この手の「政府が処分の発表を禁止したら消去されることで危険を知らせる」という法律的な罠が発明された時から使われている一般名称だよ。
そういえば、鉱山のカナリアが実際に発動したことってあるのかな。政府から理不尽な開示要求を受けて断り切れないのでメールサービスそのものを閉鎖します、と会社が発表した事例ならアメリカであったが、会社側からはなんの発表もないのにカナリア条項だけ静かに消えていることが分かって騒ぎになったって話は聞いたことがないような。
いや誰も作ったなんて言ってないでしょ。 その「身を挺して鉱山の危険を伝える何の罪もないかわいそうな小鳥」というイメージがある一般用語をCloudflareに当てはめるのが美化しすぎだってこと。
せいぜいやりすぎて警察から目を付けられている悪徳業
手法としては同じなのに誰が使ったかによって「美化しすぎ」なんて言う方がバイアスかかってるぞ。むしろ「鉱山のカナリア」って言葉に勝手なイメージを持ち込んでる。
そうそう。カナは賢いから、楽してズルしていただきかしら。
どこをどう読んだら通信業者がカナリアだと読めるのかカナリアなのは規約
まぁあんたみたいな文章読めない奴には利くんだろうが、どうせ読めないんだから効いても効かなくても関係ないなCloudflareが嫌いだからどんなニュースでも悪くとるんだろ?
通信業者じゃなくて慣用(みんなの用法)だと思うんだけど
通信業者以外でも法令発動を示すに記載してる業者はいるんじゃない?
「そういう意味を含んでいる場合もある」だよ。単に「こいつが死んだら危険」というドライな意味に使うことも珍しくない。自分の主張に都合のいいように捻じ曲げるな
バッファオーバーフローでコード実行されないよう、メモリ境界に予め値を仕込んでおいて、それが書き換わったら実行停止するその値もカナリアって言うしね。別に美化ってニュアンスはなくて、異常検出のための仕組みってくらいに感じるね。
ドライな意味もごく一般的な用法ですよ。自分が知らなければ一般的でないと勝手に決めつけてるだけでしょう。
いや、あんたが一般的用法の方を知らないだけ。もともとカナリヤが志願したわけないんだから本来は自己犠牲的な意味はなくて「俺の安全のためにお前が盾になれ」的な言葉だよ。専門的でもなんでもなく、そっちが正しい使い方。「俺が(あえて)カナリヤになる」みたいな文脈のときだけ自己犠牲的な意味を持つ。
単に自分がそっちの意味しか知らなかったからそう受け取っただけのことを一般化するのは身勝手すぎですな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
これは良い編集 (スコア:1)
タレコミ [yro.srad.jp]されてたとき何回か読まないとよくわかんなかったんだけど、(タレコミ人の人ごめんね。個人の感想です)今回は編集をがんばってくださって、かなり改変されている。
分かりやすいじゃん。
その上で「鉱山のカナリヤて。美化しすぎ」とか思わなくも無いけど、それはタレコミの表現なんで残すべきだし。
いい仕事していると思いました。
Re: (スコア:0)
「鉱山のカナリア」というのはタレコミ者やCloudflareが作った表現じゃなくて、この手の「政府が処分の発表を禁止したら消去されることで危険を知らせる」という法律的な罠が発明された時から使われている一般名称だよ。
そういえば、鉱山のカナリアが実際に発動したことってあるのかな。政府から理不尽な開示要求を受けて断り切れないのでメールサービスそのものを閉鎖します、と会社が発表した事例ならアメリカであったが、会社側からはなんの発表もないのにカナリア条項だけ静かに消えていることが分かって騒ぎになったって話は聞いたことがないような。
Re: (スコア:0)
いや誰も作ったなんて言ってないでしょ。
その「身を挺して鉱山の危険を伝える何の罪もないかわいそうな小鳥」というイメージがある一般用語をCloudflareに当てはめるのが美化しすぎだってこと。
せいぜいやりすぎて警察から目を付けられている悪徳業
Re: (スコア:0)
手法としては同じなのに誰が使ったかによって「美化しすぎ」なんて言う方がバイアスかかってるぞ。
むしろ「鉱山のカナリア」って言葉に勝手なイメージを持ち込んでる。
Re:これは良い編集 (スコア:0)
英語の鉱山のカナリヤ、炭鉱のカナリアって意味は自分を犠牲にするという意味含んでるから。
例文集とか読んでみて。
Re:これは良い編集 (スコア:1)
カナリアの飼い主が人間のクズだとしてもカナリアに罪はねぇよ。
Re:これは良い編集 (スコア:1)
そうそう。カナは賢いから、楽してズルしていただきかしら。
Re: (スコア:0)
英語の令状のカナリヤって意味は、愛国者法で政府の命令そのものを秘密にすることを要求された通信事業者が、事前の規約を削除することでそれを仄めかすシステムって明確な意味があるの。
Wikipediaとか読んでみて。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
どこをどう読んだら通信業者がカナリアだと読めるのか
カナリアなのは規約
まぁあんたみたいな文章読めない奴には利くんだろうが、
どうせ読めないんだから効いても効かなくても関係ないな
Cloudflareが嫌いだからどんなニュースでも悪くとるんだろ?
Re: (スコア:0)
通信業者じゃなくて慣用(みんなの用法)だと思うんだけど
通信業者以外でも法令発動を示すに記載してる業者はいるんじゃない?
Re: (スコア:0)
その規約を作ったのは通信業者で、彼らそれを通してイメージロンダリングしてるって事ですよ
まぁあんたみたいな文章読めない奴には利くんだろうが、
どうせ読めないんだから効いても効かなくても関係ないな
通信業界人だからどんなニュースでも良くとるんだろ?
Re: (スコア:0)
並んでいるソースもWeb関係の連中が適当に作った造語というものしかないし
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
「そういう意味を含んでいる場合もある」だよ。
単に「こいつが死んだら危険」というドライな意味に使うことも珍しくない。
自分の主張に都合のいいように捻じ曲げるな
Re:これは良い編集 (スコア:1)
バッファオーバーフローでコード実行されないよう、メモリ境界に予め値を仕込んでおいて、それが書き換わったら実行停止するその値もカナリアって言うしね。
別に美化ってニュアンスはなくて、異常検出のための仕組みってくらいに感じるね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
5年くらい前から使われてる用法なんだけど。
Re: (スコア:0)
一般的では無い用語に汚染された思考の人が、本来の意味を思い出せなくなっている、と言う根拠にはなにはなるかな。
Re: (スコア:0)
どうしてたった5年程度の造語がそれに優越していると勘違いしちゃうんでしょうか
Re: (スコア:0)
ドライな意味もごく一般的な用法ですよ。
自分が知らなければ一般的でないと勝手に決めつけてるだけでしょう。
Re: (スコア:0)
本当に頭おかしいなお前。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
流石にそれは無いわ。毒されすぎ
Re: (スコア:0)
いや、あんたが一般的用法の方を知らないだけ。
もともとカナリヤが志願したわけないんだから本来は自己犠牲的な意味はなくて「俺の安全のためにお前が盾になれ」的な言葉だよ。
専門的でもなんでもなく、そっちが正しい使い方。
「俺が(あえて)カナリヤになる」みたいな文脈のときだけ自己犠牲的な意味を持つ。
Re: (スコア:0)
単に自分がそっちの意味しか知らなかったからそう受け取っただけのことを一般化するのは身勝手すぎですな