アカウント名:
パスワード:
法的にも技術的にも有効な手段を講じることができなくて
つまり違法ダウンロードに対して「違法と知らなかったとしても、著作権侵害コンテンツのダウンロードを非親告罪として処罰できるよう法改正し、取り締まりのための捜査当局による通信傍受も許容する」とか、「行政あるいは著作権団体による強制的なフィルタリングをプロバイダーに対して義務化することで海外の違法サイトへの通信をブロックする、Tor等も迂回手段になりうるので非合法化」とかできなかったことへの批判でしょうか?個人的にはそっちのほうが危険だと思うんですけどね。
自浄作用が期待出来ずにソレが止まらないのであればそうするしかないでしょうと思いますが。条件をつけて段々を厳しくしていって辞めないならどうにもならないラインまで攻めるしかないって言うのは法治国家なので致し方がないと思いますよ
社会ルールである法律は一定のバカが居なかったら罰則もなんもなくても道徳の教育なりをしておくだけで犯罪なんぞ起こらないから必要もないんですよ一定のバカが居るからコストをかけて治安維持のための警察力が必要になってしまうそれか手っ取り早いのは海賊版サイトと接続を持っているIXなりASは繋がらないようにパージされる様にするしかないかと。それだけでライト層は辞めさせられるのでどうにかなるのかな?ただ、既にアングラ系サイトはVPN上にあったりするのでヘビー層への対策にはならないんですよね
今のところ日本では全てのプロバイダに対して強制力のあるドメインブロックはされていないと認識してるけど一件でも前例を作るのは反対だな
まずは著作権の違法アップロード というわかりやすい理由から入って次は児童ポルノ、名誉毀損、デマの拡散防止 とどんどん理由が広がっていくのは目に見えてるし
児童ポルノのドメインブロッキング [impress.co.jp]はずいぶん前(2011/4)からされてるけど(正確には当時の技術的手法としてドメインブロック(DNSブロッキング)しかなかったというだけで、今は他の手法かもしれないけど)
それから「どんどん理由が広がって」はいない。「通信の秘密」(憲法21条)を侵害するに足る理由 [good-net.jp]が必要になるので、国や団体の圧力のようなあやふやな理由では広げられない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
えーと (スコア:2)
法的にも技術的にも有効な手段を講じることができなくて
つまり違法ダウンロードに対して「違法と知らなかったとしても、著作権侵害コンテンツのダウンロードを非親告罪として処罰できるよう法改正し、取り締まりのための捜査当局による通信傍受も許容する」とか、「行政あるいは著作権団体による強制的なフィルタリングをプロバイダーに対して義務化することで海外の違法サイトへの通信をブロックする、Tor等も迂回手段になりうるので非合法化」とかできなかったことへの批判でしょうか?
個人的にはそっちのほうが危険だと思うんですけどね。
Re: (スコア:0)
自浄作用が期待出来ずにソレが止まらないのであればそうするしかないでしょうと思いますが。
条件をつけて段々を厳しくしていって辞めないならどうにもならないラインまで攻めるしかないって言うのは法治国家なので致し方がないと思いますよ
社会ルールである法律は一定のバカが居なかったら罰則もなんもなくても
道徳の教育なりをしておくだけで犯罪なんぞ起こらないから必要もないんですよ
一定のバカが居るからコストをかけて治安維持のための警察力が必要になってしまう
それか手っ取り早いのは海賊版サイトと接続を持っているIXなりASは繋がらないようにパージされる様にするしかないかと。
それだけでライト層は辞めさせられるのでどうにかなるのかな?
ただ、既にアングラ系サイトはVPN上にあったりするのでヘビー層への対策にはならないんですよね
Re: (スコア:1)
今のところ日本では全てのプロバイダに対して強制力のあるドメインブロックはされていないと認識してるけど
一件でも前例を作るのは反対だな
まずは著作権の違法アップロード というわかりやすい理由から入って
次は児童ポルノ、名誉毀損、デマの拡散防止 とどんどん理由が広がっていくのは目に見えてるし
Re:えーと (スコア:2)
児童ポルノのドメインブロッキング [impress.co.jp]はずいぶん前(2011/4)からされてるけど
(正確には当時の技術的手法としてドメインブロック(DNSブロッキング)しかなかったというだけで、今は他の手法かもしれないけど)
それから「どんどん理由が広がって」はいない。
「通信の秘密」(憲法21条)を侵害するに足る理由 [good-net.jp]が必要になるので、国や団体の圧力のようなあやふやな理由では広げられない。