アカウント名:
パスワード:
公道カートレンタル業者が「マリカー」という呼称を造語したわけでもないしユーザーの間では広く浸透していた事実もあり、錯誤を意図しての利用なのだから少なくとも業者側を認めたら駄目だろ、パテントトロールで全滅するぞ…
これは「マリオカートの略称がマリカー」であるのかという類似性で争ったわけではありません。マリオカート自体に車両の貸し出しという指定役務が登録されていないので類似性では争えませんでした。任天堂がマリカーを登録しているかマリオカートに車両貸し出しがあれば類似性で争えたでしょう。
なので、「マリカー」とは「登録済み商標のマリオカートを指すのか」ですんで正しい判例です。ようするにマリカーとはマリオカートと混同する名称なのか?で争っているのでマリオカートの登録商標には車両貸し出しの指定役務の登録もないわけでしてむしろこれを認めた方がおかしいです。
なんか自分が知っているから皆知っているはずだ!って考えているようですが任天堂が> ユーザーの間では広く浸透していた事実もありこれを立証出来なかったために負けたんですが貴方は何を言っているのでしょうか。> 錯誤を意図しての利用なのだからこれも同時に立証出来なかったために負けたんです。
商標で争ったから駄目なんだなサービス全体でマリオカートを形作ったものであることは明らかで類似性を謳ってブランドを毀損しているとして不正競争防止法で争うべきだったまあ、この辺も任天堂は動くんだろうけど
>> ユーザーの間では広く浸透していた事実もあり
× これを立証出来なかったために負けたんですが貴方は何を言っているのでしょうか。
〇 特許庁は需要者の間で相当程度知られていたことを認める一方、 任天堂が提出した証拠では「マリカー」が単独で任天堂の商品を表すものとして 広く知られていることを認めるに足りる証拠がないとして却下
貴 方 は 何 を 言 っ て い る の で し ょ う か ? ? ?
> 広く知られていることを認めるに足りる証拠がないとして却下特許庁の言う「需要者」とは「マリオカートの需要者」です。任天堂が証明しなければならないのは「それ以外の全てのユーザとする需要者」です。
私は最初の分のユーザを「一般消費者」と判断して読んでいます。どう読んだのか考えてから突っ込んで見たらいいのではないかと思います。
>私は最初の分のユーザを「一般消費者」と判断して読んでいます。
言葉の定義をころころ変えるあんたがおかしい
俺らはあなたの個人的見解なんてどうでも良いんだよ特許庁や裁判所がどう判断したかを知りたいだけ
腐っててもそれがルール。それが法律。法治国家に生きる以上は法律を守りましょう。
任天堂が「マリオカート」の標章で役務に「車両の貸出」を指定した新たな商標出願をしたらどうなるんだろう?
別に問題ないんじゃない?任天堂が車両の貸し出し業に「マリカー」という名称(略称)を使ったらマリカーに訴えられて確実に負けるというだけ。
> #3174752 みたいにそれっぽい長文で嘘書くと「参考になる」のか?w
スラドは昔からそうですよ。汚い言葉で書かれた真実よりも、丁寧な言葉でかかれた嘘のほうが「参考になる」。嘘情報をあたかも「参考になる」正しい情報であるかのようにロンダリングして、拡大再生産するサイトです。
信じたい情報しか信じないという、人間の本質を表すサイトなのかもしれません。
正しさに挑戦したいという意思が有り、能力のある人がプルリクエストをする際に、テストを付けるべきだという考えが有りますが、そのテストも「丁寧な言葉」になるのではないでしょうか?大抵のリクエストは却下される(嘘になる)でしょうけれども、それが悪いとはだれも言わないと思います。さらに、テストを付けない(「汚い言葉」)正しいリクエストは非難されるのも同様です。ここは、そのノリなのではないでしょうか。
とりあえず。「汚い言葉で書かれた」ことは真偽とは別の判定基準でマイナスされるのは当然でしょ。マイナスされた=嘘って意味じゃないし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
これは良くない判例だなぁ (スコア:1)
公道カートレンタル業者が「マリカー」という呼称を造語したわけでもないし
ユーザーの間では広く浸透していた事実もあり、錯誤を意図しての利用なのだから
少なくとも業者側を認めたら駄目だろ、パテントトロールで全滅するぞ…
Re:これは良くない判例だなぁ (スコア:5, すばらしい洞察)
これは「マリオカートの略称がマリカー」であるのかという類似性で争ったわけではありません。
マリオカート自体に車両の貸し出しという指定役務が登録されていないので類似性では争えませんでした。
任天堂がマリカーを登録しているかマリオカートに車両貸し出しがあれば類似性で争えたでしょう。
なので、「マリカー」とは「登録済み商標のマリオカートを指すのか」ですんで正しい判例です。
ようするにマリカーとはマリオカートと混同する名称なのか?で争っているので
マリオカートの登録商標には車両貸し出しの指定役務の登録もないわけでしてむしろこれを認めた方がおかしいです。
なんか自分が知っているから皆知っているはずだ!って考えているようですが
任天堂が
> ユーザーの間では広く浸透していた事実もあり
これを立証出来なかったために負けたんですが貴方は何を言っているのでしょうか。
> 錯誤を意図しての利用なのだから
これも同時に立証出来なかったために負けたんです。
Re: (スコア:0)
商標で争ったから駄目なんだな
サービス全体でマリオカートを形作ったものであることは明らかで
類似性を謳ってブランドを毀損しているとして不正競争防止法で争うべきだった
まあ、この辺も任天堂は動くんだろうけど
Re: (スコア:0)
>> ユーザーの間では広く浸透していた事実もあり
× これを立証出来なかったために負けたんですが貴方は何を言っているのでしょうか。
〇 特許庁は需要者の間で相当程度知られていたことを認める一方、
任天堂が提出した証拠では「マリカー」が単独で任天堂の商品を表すものとして
広く知られていることを認めるに足りる証拠がないとして却下
貴 方 は 何 を 言 っ て い る の で し ょ う か ? ? ?
Re: (スコア:0)
> 広く知られていることを認めるに足りる証拠がないとして却下
特許庁の言う「需要者」とは「マリオカートの需要者」です。
任天堂が証明しなければならないのは「それ以外の全てのユーザとする需要者」です。
私は最初の分のユーザを「一般消費者」と判断して読んでいます。
どう読んだのか考えてから突っ込んで見たらいいのではないかと思います。
Re: (スコア:0)
>私は最初の分のユーザを「一般消費者」と判断して読んでいます。
言葉の定義をころころ変えるあんたがおかしい
Re: (スコア:0)
俺らはあなたの個人的見解なんてどうでも良いんだよ
特許庁や裁判所がどう判断したかを知りたいだけ
Re: (スコア:0)
腐っててもそれがルール。
それが法律。
法治国家に生きる以上は法律を守りましょう。
Re: (スコア:0)
任天堂が「マリオカート」の標章で役務に「車両の貸出」を指定した新たな商標出願をしたらどうなるんだろう?
Re: (スコア:0)
別に問題ないんじゃない?
任天堂が車両の貸し出し業に「マリカー」という名称(略称)を使ったらマリカーに訴えられて確実に負けるというだけ。
Re: (スコア:0)
> #3174752 みたいにそれっぽい長文で嘘書くと「参考になる」のか?w
スラドは昔からそうですよ。
汚い言葉で書かれた真実よりも、丁寧な言葉でかかれた嘘のほうが「参考になる」。
嘘情報をあたかも「参考になる」正しい情報であるかのようにロンダリングして、拡大再生産するサイトです。
信じたい情報しか信じないという、人間の本質を表すサイトなのかもしれません。
Re: (スコア:0)
正しさに挑戦したいという意思が有り、能力のある人がプルリクエストをする際に、
テストを付けるべきだという考えが有りますが、
そのテストも「丁寧な言葉」になるのではないでしょうか?
大抵のリクエストは却下される(嘘になる)でしょうけれども、それが悪いとは
だれも言わないと思います。
さらに、テストを付けない(「汚い言葉」)正しいリクエストは非難されるのも
同様です。
ここは、そのノリなのではないでしょうか。
Re: (スコア:0)
とりあえず。「汚い言葉で書かれた」ことは真偽とは別の判定基準でマイナスされるのは当然でしょ。
マイナスされた=嘘って意味じゃないし。