アカウント名:
パスワード:
ご祝儀無しで特定多数の人を呼んで結婚式をすれば支払い不要ということ?
客が不特定な結婚式とか、私は見たことないですが・・・
日本の司法では何故か次の等式が成立する不思議「公衆」=「不特定多数」=「不特定もしくは多数」
法律上では「特定」→「不特定もしくは多数」ではない「特定」→「不特定多数」ではない「特定」→「公衆」ではない「多数」→「特定」ではない「不特定」→「特定」ではない「不特定多数」→「特定」ではない「公衆」→「特定」ではないといったイメージなを持っています。なので「不特定多数」でないことを特定多数ということも違うように思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
「不特定多数の人が集まる」「ご祝儀は入場料」 (スコア:0)
ご祝儀無しで特定多数の人を呼んで結婚式をすれば支払い不要ということ?
Re: (スコア:0)
客が不特定な結婚式とか、私は見たことないですが・・・
Re:「不特定多数の人が集まる」「ご祝儀は入場料」 (スコア:0)
日本の司法では何故か次の等式が成立する不思議
「公衆」=「不特定多数」=「不特定もしくは多数」
Re: (スコア:0)
法律上では
「特定」→「不特定もしくは多数」ではない
「特定」→「不特定多数」ではない
「特定」→「公衆」ではない
「多数」→「特定」ではない
「不特定」→「特定」ではない
「不特定多数」→「特定」ではない
「公衆」→「特定」ではない
といったイメージなを持っています。
なので「不特定多数」でないことを特定多数ということも違うように思います。