アカウント名:
パスワード:
個人的に気になってることなんですが、UTAU 楽曲を VOCALOID タグで発表しようという動きが一部の作曲者さんから出ています。 UTAUを「VOCALOID」カテで [ameblo.jp] 10月10日、UTAU曲をVOCALOIDカテゴリにて発表します [fc2.com] UTAUのカテゴリ問題を改めて考える [hatena.ne.jp] 非VOCALOIDのVOCALOID文化 [hatena.ne.jp] UTAUとボカロとカテゴリ迷子 [togetter.com] Utauで曲を作ったのですが、 - Yahoo!知恵袋 [yahoo.co.jp]
かいつまんで言うと、以下のような理由からです。
その割にこないだYAMAHAに運営が変わった後の日刊見たけどUTAUも含めてランキング組まれてたよ。その辺りは前の主との交渉に含まれていたのかもしれないし、YAMAHAの自主的な試みかもしれない。分からないけどなんか感心したよ。
正直YAMAHAはそこまで考えてはいなくてツールで作成された動画をそのまま投稿している気がします。
本文にもあるとおり日刊ランキングはツールで自動作成されてるのでランキング対象の検索キーワードが含まれていれば勝手に入ってきます。以前はrankingloid氏が対象動画のチェックをしていましたがUTAUに関してはもともと曖昧だったように思います。(そもそも日刊ランキングは楽曲以外の動画も対象なので歌がUTAUでもMMDで対象になる場合等がありえる)
ランキング動画と言えば、かつて「吹っ切れた」(「おちゃめ機能」のインストバージョンに合わせてキャラクターが踊る動画)が流行った時に吹っ切れたランキングをやっていましたが、たまたま集計時にタギングされていたという理由で、全く無関係な「みなぎってきた」が1位をカッさらって行ったという事件もありましたからねぇ…
#ネタ的に面白ければそれでいいんだと思う。
#あのランキング動画のせいでヘタリアが嫌いになり、同時にハンターハンターに俄然興味が湧いてきたAC。THIS WAY...
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
ニコ動における「VOCALOID」タグは商標としての「VOCALOID」と同一か (スコア:4, 興味深い)
個人的に気になってることなんですが、UTAU 楽曲を VOCALOID タグで発表しようという動きが一部の作曲者さんから出ています。
UTAUを「VOCALOID」カテで [ameblo.jp]
10月10日、UTAU曲をVOCALOIDカテゴリにて発表します [fc2.com]
UTAUのカテゴリ問題を改めて考える [hatena.ne.jp]
非VOCALOIDのVOCALOID文化 [hatena.ne.jp]
UTAUとボカロとカテゴリ迷子 [togetter.com]
Utauで曲を作ったのですが、 - Yahoo!知恵袋 [yahoo.co.jp]
かいつまんで言うと、以下のような理由からです。
Re:ニコ動における「VOCALOID」タグは商標としての「VOCALOID」と同一か (スコア:0)
その割にこないだYAMAHAに運営が変わった後の日刊見たけどUTAUも含めてランキング組まれてたよ。
その辺りは前の主との交渉に含まれていたのかもしれないし、YAMAHAの自主的な試みかもしれない。
分からないけどなんか感心したよ。
Re: (スコア:0)
正直YAMAHAはそこまで考えてはいなくてツールで作成された動画をそのまま投稿している気がします。
本文にもあるとおり日刊ランキングはツールで自動作成されてるので
ランキング対象の検索キーワードが含まれていれば勝手に入ってきます。
以前はrankingloid氏が対象動画のチェックをしていましたが
UTAUに関してはもともと曖昧だったように思います。
(そもそも日刊ランキングは楽曲以外の動画も対象なので歌がUTAUでもMMDで対象になる場合等がありえる)
Re: (スコア:0)
ランキング動画と言えば、かつて「吹っ切れた」(「おちゃめ機能」のインストバージョンに合わせてキャラクターが踊る動画)が流行った時に吹っ切れたランキングをやっていましたが、たまたま集計時にタギングされていたという理由で、全く無関係な「みなぎってきた」が1位をカッさらって行ったという事件もありましたからねぇ…
#ネタ的に面白ければそれでいいんだと思う。
#あのランキング動画のせいでヘタリアが嫌いになり、同時にハンターハンターに俄然興味が湧いてきたAC。THIS WAY...