パスワードを忘れた? アカウント作成
14224551 story
テレビ

NHKが映らないテレビには「受信契約の必要無し」との判決 192

ストーリー by headless
判決 部門より
KAMUI曰く、

東京地裁は26日、NHKの放送だけ映らないように改造したテレビを購入した東京都内の女性にはNHK受信契約の義務がないとの判断を示した(共同通信の記事産経ニュースの記事朝日新聞デジタルの記事)。

この女性はNHKの放送信号を減衰するフィルターを開発していた大学准教授のNPO法人から改造済みのテレビを購入し、受信契約の義務がないことの確認を求めて訴訟を提起していた。NHK側は「ブースターを付ければ」「再改造すれば」視聴可能だと主張したが、判決ではこのテレビが「NHK放送を受信できる設備とはいえない」とした上で、この女性には復元することが困難だとして受信契約の締結義務を負うと認めることはできないと判断した。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年06月28日 20時03分 (#3841922)

    1980年頃、東京都豊島区大塚の平屋戸建て住宅に住んでいましたが、ビルの谷間のためかどう頑張ってもNHKも民放も、まともにTVが写りませんでした。NHKの方に調査に来ていただいたのですが、やはりどうやってもまともに写らず、受信料の支払いを免除されました。共聴システムとか、ケーブルTVとかを使えばまた別の結果になったかもしれませんが、まあ、そんなこともあった、ということで。

    • by Anonymous Coward on 2020年06月28日 20時26分 (#3841930)

      地域は違うけど、私も住んでいた家がNHKだけ電波状況が悪くて地上波がまともに映らない状態でした。
      目の前の山の上にNHKの送信アンテナがあったけど、山のすぐ下がアウト。
      なおNHK以外はとてもよく映っていた。
      免除もなにも、そもそも電波が届かないのだから契約自体をする必要が無いよね。

      NHKの徴収員が何度も来て放送法がー、判例がーとか騒いでいたが、正真正銘NHKを受信できないのだから五月蠅い帰れで終わり。
      そのうち支部のおえらいさんが来て難視聴地域用に衛星放送を地上波の契約料金でとか、白黒契約(当時)でも良いからとか、最後には
      受信料は免除でいいから契約だけでもとかなんかいろいろ言い出してた。
      とにかくしつこかったな。全部断ったけど。

      そのときにどういう契約内容になるのか気になったので、そこまで言うなら契約書を見せてくれと言ったら
      受信料の領収書伝票を出してきたから、それ契約書じゃ無いじゃんと問い詰めたら
      契約書なるものは存在しないと言われちゃったよ。
      契約書が存在しないのに契約を迫るとか訳わからん。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2020年06月29日 10時28分 (#3842105)

        >最後には受信料は免除でいいから契約だけでもとかなんかいろいろ言い出してた。

        白黒契約で粘っていたうちの両親がこれを言われて普通の契約をしていた。
        で、どうなったかというと契約翌月から普通に料金を徴収されていた。
        両親も人の話をきちんと聞かないタイプなので本当に受信料は免除と言ったのかどうかは断言できないけど、自分自身が尼崎に住んでたときに「この地域はややこしい人が多いから受信料が割引されているんですよ」と勧誘員(?)が言ってた事もあり(その時はテレビを所有していなかったので部屋の中見せて契約しなかった)、それが事実であれ嘘であれ勧誘員は胡散臭いという印象が拭えない。

        >契約書なるものは存在しないと言われちゃったよ。
        >契約書が存在しないのに契約を迫るとか訳わからん。

        彼らのやり方って詐欺みたいなもんだよね。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年06月28日 22時15分 (#3841973)

      現在はビル影になった場合はビルがケーブルテレビの料金を持つパターンが多いようです。

      (通常のケーブルテレビのプランにはありませんが)地デジだけだと月数百円くらい
      だそうなので、数十~数百世帯くらいなら大した負担ではないのでしょう。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年06月27日 8時48分 (#3841436)

    知ってる

  • 全ての中継局のNHKのチャンネルを受信不能にすると、同じチャンネルを使う民放が映らなくなるから地域対応で済ませなきゃ製品になりませんよね。そうであれば引っ越すとNHKが映る地域が出るだろうから高裁でひっくり返っておしまいじゃないのかな。NHKの弁護側がそのように主張しなかったのかどうか興味深い。

    ブースターを使えば映る程度に減衰させただけの細工なら、ブースターを使わないと民放のレベルもかなり低くなってそうなんだけど、ブースターのゲインの調整だけで映ったりしてたら笑える。あるいは卓上ブースターを併用すると映ったりしないのかと興味深い。

    # 改造品を買ってまでNHKの受信料を払いたくないってのは、精神的にかなり病んでると思います。

    • by Anonymous Coward on 2020年06月29日 0時34分 (#3842007)

      「精神的にかなり病んでる」はひどいなあ。

      法に正義を求める、正義にそぐわない法の廃止/改正に尽力するのは、
      実質的法治主義の実現と言えるし、成熟した民主主義と言えるものですよ。
      もしも、そういう行動が病んだ人の行動に見えるなら、それは見ている人が
      病んでいるんだと思いますよ。字義通りか比喩的かは別にしても。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年06月28日 18時55分 (#3841888)

      興味深いとか言う前にタレコミぐらい読みましょうよ…

      ”NHK側は「ブースターを付ければ」「再改造すれば」視聴可能だと主張”って書いてます

      別の地域で受信できるだろ、引っ越すと映るだろう、ってのも意味不明。
      そんな話は、引っ越したあとにしか出来ない。無意味

      あと致命的に勘違いしているようですが、この裁判は女性が起こしたものです

      NHKが受信料を払ってない女性を訴えたんじゃなくて
      女性がわざわざ確認するために裁判を起こしたんです

      だから
      > # 改造品を買ってまでNHKの受信料を払いたくないってのは
      ってのは間違いです

      正しくは
      改造品を買ってまで裁判を起こした
      です

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年06月28日 14時14分 (#3841824)

      引っ越せば視聴できると主張すると、引っ越さないうちは視聴できないので契約無用という判決がおりかねないので筋がよくないのです。

      # 視聴しないのに払えという受信料というしくみが不適切であるという主張を認めてもらう手順のひとつと思えばさほどでもない。
      # 都知事選のアレに比べたらよほどまとも。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年06月28日 23時04分 (#3841985)

      > # 改造品を買ってまでNHKの受信料を払いたくないってのは、精神的にかなり病んでると思います。

      地上波だけで年間 1万円超える額を見ないNHKにニッコリ笑ってお布施できるほうがアタマおかしいと思う。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年06月29日 6時43分 (#3842034)

      病んで腐って腐敗してるのはNHKの方だよ

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      地域が変わらなくても、民放と物理チャンネルを入れ替えるという方法がありますね。周波数リパックで実績があるので、ほとんどの受信機は自動で対応できるのではないでしょうか。
      https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/QA/QA6_1.html [soumu.go.jp]

      ブースターを追加すれば視聴可能になる程度の減衰ならば、「アンテナから受信機までの設置工事をした。ブースターを設置しなければNHKは視聴できない受信状況だった。しかし、ブースターは設置しなかった。」という場合にNHKとの契約が必要かどうか気になります。

  • by suhammomomo (49018) on 2020年06月28日 19時14分 (#3841898)
    NHKプラスがあるからネット回線がある限りは受信料支払いの義務がありますとか言い出すんでしょ?
    • by LARTH (14573) on 2020年06月29日 0時39分 (#3842009) 日記

      そんなことする前に、普通に地デジ受信できるようにアンテナ整備しろと言いたい。
      実家に行かなきゃ地上波入らん状況は今でも続いてる…実は実家でも受信できなくてCATV経由なんだが。

      // HD付きTVを実家に預けるのはそれなりに面倒

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年06月28日 20時15分 (#3841923)

      電波と違って、コンテンツを視聴していることを確認できるんだから、見た人だけ徴収するべきだね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年06月28日 21時31分 (#3841959)

      インターネット接続可能な全世界から金を毟ってもらおう。
      BS見てる中韓からも金毟れ。

      親コメント
  • テレビというインフラを支えるのにNHKが重要な役割を果たしているのは確かで、メディアの中立性を保つために受信料という形で運営の必要がある、というのはわからないでもない。

    ただ、受信設備を持っていれば契約必須というのはやり方としてゆがんでる。
    受信料という形で契約する以上、消費者視点ではコンテンツに金を払うという意味しか無いわけで、公共インフラとして地上波テレビ放送を支える必要があるなんて欠片も思ってないだろう。

    インターネットが公共インフラと言えるまで普及した今、テレビは必ずしも必須の情報インフラではなくなっているわけで、NHKが公共放送として支える必要があるという大前提もだいぶ揺らいできている。
    このあたりを踏まえて、放送法の抜本的見直しが必要になってきているのではないだろうかね。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Anonymous Coward on 2020年06月27日 10時21分 (#3841462)

    >「ブースターを付ければ」
    近くに出力の強い中継局を作ればNHKの勝ちだ。

    >「再改造すれば」
    「再」が付かない改造はOKだよね。そうでないとUSBつけるだけで受信できるPCやスマフォは全部NGだ

    #戯言です。無視してください。

    • by Anonymous Coward

      鉄管に実包込めて、ケツから釘を打ち込めば発砲できるから、銃刀法違反みたいな話。

  • by Anonymous Coward on 2020年06月28日 18時53分 (#3841886)

    無視してればいいだけなのに、真正面から全力で戦う人たちいるよね。
    見てる分には面白いけど、めんどくさいから絶対関わりたくない。

    • by Anonymous Coward on 2020年06月29日 2時50分 (#3842026)

      こういう謎擁護をする連中が一番邪魔臭い。
      間違いだと主張することの何がいけないのか?
      関わりたくないなら黙ってればいいのに。というかそもそも、訴えられるようなことをするのがいけないだけ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年06月28日 20時47分 (#3841938)

      >無視してればいいだけなのに
      それは#3841886も同じ。
      こんな場所に何でコメントなんか書いたかを自問してみるのが良いでしょう

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      NHK問題に限らずに、法的な潔癖症が増えたんでしょうね。
      なんでも法的に許可・認可されてないと安心できない、法の網を抜けて儲ける奴がいると許せない。
      グレーな状態が許せない、白黒ハッキリつけなければならないと…

      ※社会的モラルの敗北だと個人的には思ってます

      • by Anonymous Coward on 2020年06月28日 20時22分 (#3841926)

        潔癖症という言葉を用いて本人に問題があるかのような主張ですけど、悪事や不正が許せない・加担したくないというのは真っ当な人として当然の感情では?
        「違法じゃないから許される」が当たり前となったら、それこそ社会的モラルの敗北ですよ

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2020年06月29日 0時26分 (#3842006)

          >>悪事や不正が許せない・加担したくない

          グレーな状態においては、必ずしも悪事や不正ではない行為までも
          悪事や不正な事として、後から法律化して「ほーら、やっぱり悪い事だ!」っていう
          DL罰則化とか、そういうのを見てるとね
          逆に、法律に書いてなけば何をやってもいいんだ!
          ほーら、簡単に大金を作れるぞっていうITバブルの実業家さんとかね

          それらを含めて「モラルの敗北」なんですよ

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2020年06月29日 0時44分 (#3842010)

          「違法じゃないけど許せない」が当たり前となる方が、よほど怖い。
          自粛警察とかね。
          「地獄への道は善意で舗装されている」って奴。

          大抵の人は、違法じゃないけどどうかと思う言動に対して、眉を顰める程度。
          そのぐらいでちょうどいいんじゃないかな。
          なんにでも白黒つける必要はないし、できない。

          親コメント
      • by Anonymous Coward on 2020年06月28日 19時17分 (#3841900)

        世の中が貧しくなった証左ですね

        親コメント
typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...