パスワードを忘れた? アカウント作成
13759943 story
音楽

特許庁、ロックバンド「ブラック・サバス」は日本で著名ではないと判断 43

ストーリー by headless
署名 部門より
hylom 曰く、

特許庁が英ロックバンドBlack Sabbath(ブラック・サバス)について、「日本では著名ではない」との判断を行ったそうだ(Yahoo!ニュースの記事不服2017-650015)。

ブラック・サバスは1968年にオジー・オズボーンとトニー・アイオミ、ギーザー・バトラー、ビル・ワードが結成したロックバンド。過去にロニー・ジェイムズ・ディオやイアン・ギラン、コージー・パウエルといったハードロック界の著名プレイヤーが参加し、多くのアーティストに影響を与えている。ただし、これらの名前にまったくピンと来ない人は少なくないと思われ、その意味では「日本では著名ではない」と言われてもおかしくないかもしれない。

ちなみにこの商標紛争は、ブラック・サバスのメンバーが日本で商標登録出願を行った際、メンバー3名のうち2名の同意書しかなかったために「グループ全員の同意を得たものとはいえない」として拒絶されたのが発端となっている。商標法第4条第1項第8号では「他人の肖像又は他人の氏名若しくは名称若しくは著名な雅号、芸名若しくは筆名若しくはこれらの著名な略称を含む商標(その他人の承諾を得ているものを除く。)」について商標登録を受けることができないとされており、当初はメンバー全員の同意を得ていないことがこれに該当すると判断されたという。ただ、その後「ブラック・サバス」は「著名な雅号、芸名若しくは筆名」に該当しないとの判断が下され、その結果メンバー全員の同意なしでの商標登録が認められたとのこと。

「BLACK SABBATH」の商標は2000年に初めて米国で登録されており、所有者はアイオミ(Anthony Frank Iommi)一人の名義になっている。アイオミは一度も脱退することなく活動を続けている唯一のオリジナルメンバーであり、バンド名の権利はすべて自分が持っていると主張していた。これに対し、オズボーンが2009年、バンド名の権利はオリジナルメンバー4人が均等に所有すべきだと主張してアイオミを訴え、その後和解に達している。

和解の条件は公表されていないが、2015年に各国で出願された商標は今回問題になった国際商標を含め、すべてアイオミとオズボーン(John Michael Osbourne)両方の名前が所有者として記載されている。今回の商標出願および審決時点でのメンバー3名は全員がオリジナルメンバーだったものの、長期にわたってメンバーが変遷してきたバンドでは、その時点のメンバー全員の同意が必要だとした原査定には無理があったのではないだろうか。そのため、基準のあいまいな「著名」を都合よく解釈して解決したようにもみえる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年11月03日 15時40分 (#3509466)

    …として生きた鳩か死んだコウモリを特許庁に送るか

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%... [wikipedia.org]

  • by Anonymous Coward on 2018年11月03日 15時50分 (#3509470)

    にないものは、知らないもので居ないもの
    自分の常識=世界の常識
    と思う人がほとんどなのが世界の常識

    • Re:自分の世界 (スコア:4, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2018年11月03日 16時15分 (#3509475)

      こと商標については、「ほぼ誰もが知ってる」レベルでないとダメらしい。
      「ロックバンドとしては世界的に有名」なくらいじゃダメで、
        (日本の)国民的有名人くらいにならんといかんのだってさ
      あくまで法律用語としての「著名」だから、日常語とは意味が異なる。

      #ブラックサバス?やたら聞き覚えがあると思ったら最近見たあれか [youtube.com]

      親コメント
      • Re:自分の世界 (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2018年11月03日 16時45分 (#3509487)

        Dioなんて元ネタ本人よりもジョジョの奇妙な冒険のキャラクターの方が日本では有名だろうし
        というかブラックサバスに限らず元ネタバンドよりもジョジョの奇妙な冒険のスタンドの方が有名だったりするもん
        そのジョジョの奇妙な冒険もアニメ化によりここ10年くらいで急に存在感が上昇したようなもんだし
        洋楽バンドが著名と認められるのは難しいよそりゃ

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2018年11月04日 2時47分 (#3509658)

          沙村広明の『無限の住人』は?

          2008年にテレビアニメ化、2016年に舞台化され、2017年に木村拓哉主演で実写映画化された [wikipedia.org]人気コンテンツだけど、そのどれもに主要な登場人物として黒衣鯖人(くろいさばと)が登場するよ。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          で「ファイブスター物語」や「BASTARD!! -暗黒の破壊神-」には出て来るの?

          • by Anonymous Coward on 2018年11月03日 21時22分 (#3509590)

            連載当時、死黒核爆烈地獄(ブラゴザハース)という呪文が、大分もじってるけどそれだろう、ということで決着したんだと思っていましたが…
            結局どうなったのかウヤムヤのままフェードアウトしそうですね。BASTARD!!は…なんでこうなったのか…

            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2018年11月04日 5時55分 (#3509669)

              ブラゴザハースは呪文の詠唱にアイオミ・ギーザー・オジーの名が出てくるから確定でいいたろ。

              親コメント
            • by renja (12958) on 2018年11月04日 12時18分 (#3509741) 日記

              箱舟編の前半までは良い感じに盛り上がっていったのですが、
              後半天使が出てきた後から鬱展開でBADENDコースまっしぐらで……
              設定広げすぎたのが悪いんじゃないかと。

              --

              ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
              親コメント
        • by Anonymous Coward

          リアルタイム世代はともかく、今どきの若い人に読ませると「この漫画ネットスラングばかりで寒い」とか言われる始末なのでそこまで有名じゃないでしょう。

          • by Anonymous Coward

            なにその「シェイクスピアは諺の引用が多すぎるのが欠点」みたいな奴。

            な… 何を言っているのか わからねーと思うが. おれも 何をされたのか わからなかった…

      • by Anonymous Coward on 2018年11月03日 17時21分 (#3509496)

        一部ののジャンルとか一地方で有名ぐらいだと「周知」の扱いになるみたいね。

        下のサイトで、認定済みの周知・著名商標が見れるみたいだけど、全体で1,220件しか出てこなくて、大半が有名な企業名・商品名。
        https://www2.j-platpat.inpit.go.jp/TS0/input.html [inpit.go.jp]

        エンタメ領域じゃ、クレヨンしんちゃん、座頭市、ス-パ-マリオ、ス-パ-マン、ハローキティ、マリオカート、ムーミンぐらい。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年11月04日 15時09分 (#3509799)

        十年くらい前にジャズ・ベーシストのセシル・マクビーが
        ファッションブランド「セシルマクビー」の商標権無効を求めて訴訟を起こしたけど
        こっちもジャズ界隈で有名でも一般人は知らないって訴え棄却されてたわ

        山下洋輔のNYトリオのメンバーとして日本でもそこそこ活動実績のある人だったんだけどね

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年11月03日 20時04分 (#3509554)

        知られてるのか、知られてないのか、特許庁のさじ加減にいまいち客観性が無えんだよ。
        百万人アンケートでもやったならいいけどさ。

        で、たまに特許庁がマトモな判断すると、知財高裁がひっくり返す。
        商標絡みはこんなネタばかり。

        #Yチェアなんか知らねえよ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        洋楽なんて実質全てといって良いレベルでアウトじゃないか

        • by Anonymous Coward

          日本国内の商標の話なので、当然でしょう。
          洋楽なんて括十把一絡げに語られるような存在では話にならない。

    • by Anonymous Coward

      ビートルズでさえ知らない人が増えてる今日この頃

      • by Anonymous Coward

        知ってる知ってる、ドイツの国民車の愛称でしょ

        # ずうとるび、ってのも居たなぁ
        # 山田君、座布団全部もってって!

      • by Anonymous Coward

        ビートルズでさえ知らない人が増えてる今日この頃

        ビートルズって教科書で知った世代だけど、最近はのってないの?

        • by Anonymous Coward

          教科書って言っても、会社によって扱いが異なるだろうし
          載ってない教科書も有るんじゃないかな?

    • by Anonymous Coward

      日本だとブラックサバスよりはオズボーンの方が知名度高いんじゃないかな。バスタードに出てくるし。

      • by Anonymous Coward

        オズボーンって、ああオジンオズボーンですか、わりと好きでしたね

        国外の曲が洋楽の一言でまとめられる国で、著名な海外バンドなんてのも難しい話ですわな-

    • by Anonymous Coward

      最初は著名であるとの判断の結果却下されたわけだし、ストーリーの結びにあるとおり事情を汲んで処理しただけではないかな。

    • by Anonymous Coward

      > これらの名前にまったくピンと来ない人は少なくないと思われ、その意味では「日本では著名ではない」と言われてもおかしくないかもしれない。

      この文を最初読んだとき
      社会的にブラックサバスという名前が有名なのかそうでないのか、どっちとして捉えたのかわからんかった
      二重否定が続くからかな

  • by Anonymous Coward on 2018年11月03日 17時01分 (#3509491)

    ブラック・サバスは部落差別に聞こえるから放送禁止っていう話で、名前を知った。

    • by Anonymous Coward

      つまり今回の一件は、「部落利権=放送コードのせいで、ブラック・サバスが無名に留まり、結果グループ全員の同意を得ずしてメンバー一人名義の商標登録可能となった→他のメンバー二名の権利は阻害された」のだな。

  • by Anonymous Coward on 2018年11月03日 17時03分 (#3509492)

    名前は聞いたことがあるが、ロックにしては趣味の変わった奴しか聞かない素人お断りのサタニズム系(?)バンドだと思ってた
    ロックすら興味ない人も多いので、仕方のない判断ではないか?

  • by Seth (1176) on 2018年11月03日 17時24分 (#3509499) 日記

     大丈夫だったか?(走召糸色木亥火暴)

    --
    "castigat ridendo mores" "Saxum volutum non obducitur musco"
    • 1960年代生まれオッサンとして。「ブラックサバス有名じゃない」に納得。
      「ブラックサバス」はNHKFMでたまに耳にする名前だったけど、
      1970年代当時の高校生の中ではあまり話題に出ませんでした。
      仮に当時「高校生バンドで話題になる、英米のバンド名」を投票で決めても
      ベスト10には入らなかったでしょうね。
      (高校生バンドは当時イアン・ギランやコージー・パウエルの個人名は皆知っていた気がする)
      1980, 1990年代にヒット曲が日本で出た記憶もないし。
      特許庁が判定するなら、例えば「日本のオリコン年表のこれで10位以内なら有名とする」
      とか基準がある方がいいよね。(オリコンの信頼性はここでは深く考えない)

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      レッド・ツェッペリンが気球ですかといわれるこんな世の中じゃポイズン

      • by Anonymous Coward

        ツェッペリンは気球じゃなくて飛行船だろ!

        • by Anonymous Coward

          人名(苗字≒家名)だろ、本来。

  • by Anonymous Coward on 2018年11月03日 18時15分 (#3509514)

    【事件の表示】
     国際登録第1264002号に係る国際商標登録出願の拒絶査定に対する審判事件について,次のとおり審決する。
    【結論】
     原査定を取り消す。
     本願商標は,登録すべきものとする。
    ってなってるから通ったんじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      著名じゃないから通ったんです。

      • by Anonymous Coward

        著名じゃ無いことにして通してやった、って感じがしなくもない。

  • by Anonymous Coward on 2018年11月03日 18時55分 (#3509530)

    一般的すぎる名称なら商標登録でないのは分かるけど、
    著名だと商標登録できない理由って何んだろう。
    他人が勝手に使っても誤解されるわけないから?
    だとしても、商標登録できてもいいと思うけど。

    • by Anonymous Coward

      商標自体の価値の問題らしいね。

      普通の商標の目的は類似名称の排除になるけど、その時点では商標自体に固有の金銭的な価値がある財産とは認められていない。つまり、組織を脱退した人が別名でゼロから活動を始めても、別に損得はない。区別できればいいだけだからね。

      しかし、著名な商標はそれ自体が財産で、ややもすると権利自体が受け継がれたり売買されたりする。となると、一部のメンバーだけがいきなり著名商標に全権を持つのは筋が通らなくなる。

    • by Anonymous Coward

      人格権保護の見地から他人の名前を勝手に商標登録することはできません。
      バンド名についても同様ですが、この場合は著名なものに限られます。
      工業所有権法(産業財産権法)逐条解説 第20版 p.1411 [jpo.go.jp]参照。

    • by Anonymous Coward

      著名だと本人以外には商標登録できない、んでは?

      最初の申請は、メンバー全員ではないので法的に「本人」の用件を満たさないとかで、「他人」からの申請と見なされ、
      「他人が著名なバンド名を勝手に商標登録しようとしている」という扱いで蹴られた。

      けど、著名じゃないという判断が下ったので、今度は、「何となく集まった何人かが、
      何となくかっここいい単語の組み合わせを商標登録しようとしているだけ」という扱いでOKとなった。

      「著名じゃないと認めるなら申請通してやるよ」みたいな意地の悪い話になってて笑う。

  • by Anonymous Coward on 2018年11月03日 21時27分 (#3509593)

    商標の維持費用もっと取っていいんじゃないかと思う。
    年間売上の0.1%とか

  • by Anonymous Coward on 2018年11月04日 15時02分 (#3509792)

    さっき委員会見てたら、街頭インタビューで誰も知らなんだ
    まあ、知らんよな。。

  • by Anonymous Coward on 2018年11月05日 13時14分 (#3510162)

    セテウスの船を思い浮かべた。

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...