パスワードを忘れた? アカウント作成
3517 story

Amazon.co.jpがレビューを消したり復元したり 54

ストーリー by Oliver
一種の感想じゃん 部門より

mizna 曰く、 "Sankei Webによれば、「千と千尋の神隠し」のDVDが赤いとの苦情が出ている問題に関連して、Amazon.co.jpに投稿された色に関する苦情たくさん削除していたらしいです。
「問題のDVDは不良品ではなく、色だけに関する投稿は誹謗中傷に当たる」らしく、Amazon.co.jp利用規約にも明記されている「削除権」を使ったわけですが…どっかから圧力でもかかっていたのでは?と勘ぐりたくなりますね…現在は「赤い」とだけのレビューがいっぱい戻っています。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 別に圧力かからんでも (スコア:4, すばらしい洞察)

    by sinkope (230) on 2002年07月31日 18時13分 (#136718) 日記
    売りたいが為にネガティブな意見を消したい、とアマゾン側が思うのは当然かな、と思ってみたり。圧力の有無というより、本音はソコなんじゃないでしょうか。
    「がっかり」という意見がレビューに並ぶのは、店としちゃそりゃ面白くはないでしょうな。
    レビューという仕組みについて削除権限自体はそりゃァあって然るべきと思いますが、当件で誹謗中傷という見解は後付けっぽい印象を感じてしまいます。

    というか、「(感想は)事実とは異なり」ですか?
    ブエナでさえ「再生環境によっては色味に差が生じることもございます」と言ってる [buenavista.co.jp]んだから、「赤みがかかって見えた」という感想が事実とは異なると一概に切り捨てていいのかどうか。
    削除から復活されなかったレビューというのも読んでみたいですね。

    ちなみに私も(あまりにも世間で騒がれているので確認がてら)当該DVDを購入しましたが‥‥やっぱり鑑賞に堪えられずにTVで色温度やらRGBレベルやらをチマチマと調整してしまいました。まぁいいや。
    • by shikine (296) on 2002年07月31日 18時37分 (#136738) ホームページ 日記
      「たくさん削除していた」ってことはたくさんありすぎて困ってたんじゃない?

      どれだけあったのかはわかりませんが、同じことを述べているレビューは重複しているから削除しても仕方ないでしょう。あるいはコメントできないようにするとか、そういう対策でもいいんでしょうけど。
      --
      他力本願。
      親コメント
      • あーなるほど、レビューというものの元の本質を考えると、同じ意見はまとまってた方がいい、という考えもアリですね。
        ‥‥でも「同様のご意見、25件」とか添えてあるとイイなァ(笑)。
        たくさんありすぎて困ってた、は、そうなんでしょうけど、ユーザ側にしてみりゃ「あ、こんなにたくさんの人が」という状態が判った方が、ね。
        親コメント
    • 祭りの予感? (スコア:2, 参考になる)

      by u1p (2709) on 2002年07月31日 18時39分 (#136739) 日記
      辛うじて残された2つのコメントに対し
      「参考になった」→はい
      の投票を押してみて、翌日どうなるかが楽しみ。
      親コメント
    • by paprika (5024) on 2002年07月31日 18時43分 (#136741) 日記
      売りたいが為にネガティブな意見を消したい、とアマゾン側が思うのは当然かな、と思ってみたり。
      あそこはネガティブな意見を隠滅しようとする店だ,という評判が立ってしまう方が,商品の評判が下がる以上に,店の評判が下がるかも,と思ってみたり。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2002年08月01日 1時19分 (#137001)
      売りたいが為にネガティブな意見を消したい、とアマゾン側が思うのは当然かな、と思ってみたり。

      ネガティブな意見を消すことが、売上の増加につながるとは限りません。正しい情報を出すことが、売上の向上につながることもあると思います。

      秋葉原に成人コミック屋ができ始めた頃、成人コミック屋はすべての成人コミックをビニール袋に入れていました。しかし初期から大和書店(駅に対して川向うにある)だけは、ビニール袋に入れていませんでした(私は大和書店を利用していました)。数年後、成人コミックはどの店も見本誌を置くのが普通になりました。表紙と中身のギャップに怒り狂うことはなくなり、私のような素人でも安心して買うことができます。

      同じようなことが家庭用ゲームにも言えると思います。家庭用ゲームの市場の拡大にファミ通のレビューが果たした役割はあると私は思います。

      親コメント
    • amazon.co.jp はメーカの見解を基にして、「赤いから」という理由でのビデオDVDの
      返品は認めない、という見解を示していたと思います。
      なので、レビューで赤いという意見がたくさん並んでいるのは、不都合があるということなの
      ではないかと想像しています。
      • by Anonymous Coward on 2002年07月31日 19時33分 (#136778)
        確かに問い合わせると下記の応答。

        Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。

        『千と千尋の神隠し』のDVDおよびVHSの画像に関しましては、商品の不具合ではないため、交換商品の手配および開封済みの商品の返品は承っておりませんので、誠に申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
        親コメント
    • > 圧力の有無というより、本音はソコなんじゃないでしょうか。
      amazon.co.jp のレビューは,今回に限らず, 商品に批判的であれば削除されています. 最近では「ルナ本」が有名だね.
      • amazon.co.jp には何度かレビューを投稿し、掲載されたこともありますが、
        レビューなのに、少しでも批判的なことを書くと掲載されません。

        肯定的な意見ばっかりで、レビューとして機能するのだろうか?
        実際に読んだ上で同意しかねるレビューには「参考にならなかった」を
        つけるくらいしか手がない。
        --
        [udon]
        親コメント
        • Re:別に圧力かからんでも (スコア:2, おもしろおかしい)

          by hix (3507) on 2002年07月31日 23時32分 (#136915) 日記
          こーゆーのもダメか?
            あつい日が続きますね。昨年の夏休みに映画を見て
            かんどうしたので、ようやく発売されたDVDを買
            いました。映画で見逃したオープニングのおじ
            ぞう様もDVDならじっくり見ることが出来ます
            !(一緒に映画に行ったおとーさんが...)。また特典も
            ごうかですね。かおなしと一緒に電車にのってい
            るシーンは、思わず涙がでました。あ
            ぁあの時に映画で見たんだなーと感動しました。
          # 今は削除されていないから、こんな姑息な手を使わなくても大丈夫か
          親コメント
        • 星ひとつのこきおろしレビューをまとめて見るのも楽し(笑)

          たとえばこの本。
          http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4408394823/

          山形浩生のレビューも星ひとつ、「インチキ外人の無知垂れ流し本」とええ感じの酷評です。
      • 以前 Linux カーネルインターナルの時にはボロクソに書いたレビューでも載せてたのにな。
        • そんなマニアにしか売れないような本の感想まで検閲してどうするの?
          千と千尋は売れるんだよ。だから検閲という手間も惜しまない。
          --
          # mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
          親コメント
          • いや、どうなんでしょうね?
            サイトで公表されるには不適切な表現というのはあるでしょうから、検閲は全レビューに対して行なっていると想像しているのですが‥‥。
            それとも人間の目で見てるのはおっしゃるように重要な商品だけで、他はNGワードを機械的に検出してるだけなのかな?
            親コメント
  • by tap (3668) on 2002年07月31日 19時54分 (#136797)
    ・都合の悪い意見は削除!削除!削除!
    (なんだったらWebサイト閉鎖要求もアリ!)

    という手段はWWWにおける情報コントロールとして "最悪"
    (倫理的にどう、とかいうのではなく、まず間違いなく意図したことと逆の結果を招くことになるから)
    ということを種々のこの手の企業の方々はもっと認識した方が良いのでは。

  • by matznaga (1672) on 2002年07月31日 20時11分 (#136812) ホームページ 日記
    否定的なレビューは片端から削除していましたよね。
    --
    信ずる者は掬われる。
  • 「赤っぽい画面に見える」
    なんて、1回言えば分かる。だからさあ・・削除してもいいんじゃない?
    そのかわり、「そのほかに同様の意見が○名ありました」
    でいいんじゃないの?
     
    あのレビューってよく知らないんだけど、
    実際に買って、見た人だけ書き込めるシステムになってるの?
    なってないなら、例の動物病院の誹謗中傷と同列では?
    • だからこそ編集権があるわけだが…
      /.-Jのタレコミの「却下」と同じ現象(無視しているわけでもないのにむやみに「無視」の情報だけが流れる)が起きるとやっかい。
      それに、出した意見に対して他人が評価をする仕組みになっていて、「他同様○名」と言う仕掛けが導入しにくくなっている。

      Amazonに意見を出して「お手並み拝見」を決め込むしかないかも。
      親コメント
    • >なんて、1回言えば分かる。

      「赤っぽい画面に見える」と思ってる人の数が多いから問題という見方もできよう。
      親コメント
      • >>「赤っぽい画面に見える」と思ってる人の数が多いから問題という見方もできよう。
        「そのほかに同様の意見が○名ありました」

        >>出した意見に対して他人が評価をする仕組みになっていて
        Amazonは/.みたいに掲示板主体のサイトじゃないから、
        効果あるのかなあ?本当に掲示板依存症の人は毎日のように見て
        評価付けたりするんだろうけど。

        評価を読む側は、その内容に関する評価を読みたいだろう。
        赤みがかって見えるという情報は、重要だけれど、
        そう感じた人の感想をずらずら並べることは重要ではないとおもうよ。
        いっそうのこと、その商品自体の説明欄に「環境によって画面が
        赤みがかって見える場合があります。」と書いてしまって
        色に関する感想は全削除でもいいかも、と思うのは私だけかな。
        親コメント
        • >その商品自体の説明欄に「環境によって画面が
          >赤みがかって見える場合があります。」と書いてしまって
          >色に関する感想は全削除でもいいかも、と思うのは私だけかな。

          その場合はどの環境で赤く見えるか、どの環境できれいに見れるかという情報がほしいですね
          親コメント
  • 赤いだけに (スコア:0, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2002年07月31日 17時52分 (#136699)
    赤恥ですな。
  • by Anonymous Coward on 2002年07月31日 19時48分 (#136790)
    赤いのが普通だよね。
    映画見てもそうだしさ。

    ま、映画とテレビの赤の再現性の違いを無視してるからでしょ?
  • by Anonymous Coward on 2002年07月31日 21時28分 (#136860)
    amazon.comでもレビューを消したりしてるんでしょうか?
  • by Anonymous Coward on 2002年07月31日 22時05分 (#136878)
    千と千尋のDVDは赤い。
    千と千尋のDVDは赤い。
    千と千尋のDVDは赤い。
    千と千尋のDVDは赤い。
    千と千尋のDVDは赤い。
    千と千尋のDVDは赤い。
    千と千尋のDVDは赤い。
    千と千尋のDVDは赤い。
    千と千尋のDVDは赤い。
    千と千尋のDVDは赤い。
    千と千尋のDVDは赤い。
    千と千尋のDVDは赤い。
    千と千尋のDVDは赤い。
    千と千尋のDVDは赤い。

    もちろんジョークです。じょーく。
typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...