パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2016年8月17日のYRO記事一覧(全2件)
12879589 story
著作権

VMwareが不当にLinuxのコードを使っているとして訴えられた裁判、VMwareが勝訴 9

ストーリー by hylom
なかなか面倒な状況のようだ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

昨年3月、Linuxカーネルの開発者の1人が、仮想化ソフトウェア「VMware ESX」で不適切にLinuxカーネルのソースコードが使われているとしてVMwareを提訴したのだが(ZDNet Japan)、今月の7日にこの裁判の判決が下された。結果はVMwareの勝訴(iTWireRegister)。

VMwareを訴えたのは、Christoph Hellwig氏。Hellwig氏はLinuxカーネルのSCSIサブシステムのメンテナで、氏がLinuxカーネル向けに書いたコードがVMware ES内で使われており、かつそのライセンス(GPLv2)に従った適切なソースコード開示を行っていないと主張していた。

しかし裁判所側は、Hellwig氏はVMwareが問題のコードを実際に使用してたという証拠を示していないとし、VMware側の勝訴という結果となった。

12880765 story
検閲

元従業員曰く、Twitterで暴言が多いのは言論の自由を優先する社内文化が原因? 26

ストーリー by hylom
暴言を論理的に取り締まるのは難しい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

「Twitter上でストーカーや脅迫、暴言などが発生しやすい」のは、Twitter社が「言論の自由」を重視する文化を持っているからだという指摘があるようだ(BuzzFeed NewsSiliconBeatFAST COMPANYSlashdot)。

Twitterは言論の自由を重視するスタンスを持ち、フィルタなどによる言論制約に否定的だった。このことは2009年のアラブの春などの原動力になり称賛されてきた。また、同社は米国政府からWikileaks関連のアカウントに対して情報提出を求められても反抗してきたという。元Twitter社員でニュース担当リーダーのVivian Schiller氏によると、Twitterの企業DNAには深く深く「言論の自由」が埋め込まれており、その言論の自由を優先するあまり、有名人などに対するストーカーや脅迫、暴言などが発生しやすい状況も生まれていたという。

こうした意見に対しTwitter側は、こうした発言は不正確だとしながらも、我々はTwitterをより安全な場所とするために努力しているとしている。

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...