パスワードを忘れた? アカウント作成
12790449 story
著作権

記事に対するコメントを投稿できるサービス「NewsPicks」に対する「No Picking」運動 45

ストーリー by hylom
見えにくくすることの是非 部門より

著名人がネット上の記事に対しコメントを付け、それに対しユーザーがコメントを付けられるというサービス「NewsPicks」で、このサービスに記事を取り上げられたくないという人が増えているそうだ。これは記事に「この記事はNewsPicksへのピックをやめていただくようお願いします。」という文言を付ける「No Picking」なる運動にも発展しているという(INTERNET Watch)。

記事に対して批判的なコメントが付けられることが多いほか、誹謗中傷や記事の中身を歪めるようなコメントが付くこともあり、さらにそれが放置されているという点が問題されているようだ(Yahoo!ニュース:News PicksはNo Picking運動にどう向き合うのか? 誹謗中傷プラットフォームの行方(常見陽平))。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • http://bylines.news.yahoo.co.jp/tsunemiyohei/20160518-00057792/ [yahoo.co.jp]

    とはいえ、言論のプラットフォームを志向するサービスが、どうでもいい誹謗中傷コメントを放置しているというのはいかがなものか。最近では、大手出版社のスタッフが同サービスの編集部に移籍したこともニュースになっていた。しかし、東洋経済新報社で東洋経済オンラインを手がけた佐々木紀彦氏を始め、同サービスに関わる者たちは胸を張ってこれが「ジャーナリズム」だ、「プラットフォーム」だと言うことができるのだろうか。これは有力老舗メディア企業を辞めてまでやりたかったことなのだろうか。

    • by Anonymous Coward

      少しでも違法の疑いがあるコメントはできるだけ削除しよう法的措置も積極的にとろうという厳しい運営方針のサイトでは書き込む人たちが萎縮してしまいユーザーが減るだけではないでしょうか。
      グレーゾーンにあると思しきコメントもできるだけ残していくほうが様々な人が気楽に書き込めて読んでも面白く人気がでそう。
      そういうサイトに人は流れ集まっていくのでは。

      とはいっても、いつまでも1ch.tvを引き合いに出したりするのもいかがなものかとも思うんですけどね。

  • 匿名じゃないってことかな。
  • by Anonymous Coward on 2016年05月25日 6時46分 (#3018261)

    流行ってない物を批判する記事を取り上げて炎上商法ですか?

    • by Anonymous Coward

      また登録者の個人情報を盗んで売るビジネスかって感じよな
      騙される馬鹿もいい加減居ないだろ

  • by Anonymous Coward on 2016年05月25日 6時49分 (#3018264)

    自分が書いた記事が批評に晒されるのが嫌なら公開しなければいいのに。

    批判的なコメントなんて

    買った家電、映画、本、TV番組、音楽、etc. のレビューや感想で

    ありふれたモノでしょう。

    # このコメントも批判される可能性があるw

    • by Anonymous Coward on 2016年05月25日 7時20分 (#3018271)

      「誹謗中傷や記事の内容を歪めるようなコメント」とあるので、記事の内容を曲解した大量の叩きコメントが「既成事実化」し、元の作者が反論に行ってもまともに話を聞かず袋叩き、といった状況になっているのでは…。日本でもまとめサイトやツイッター、大手マスメディアのねつ造・歪曲報道はよく問題になるわけで。

      # しっかし、元々は誹謗中傷が目的じゃないだろうに「誹謗中傷プラットフォーム」って言うのも酷いような…。「外部(第三者)プラットフォームでの誹謗中傷の行方」ぐらいが丁度いいのでは。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 記事の内容を曲解した大量の叩きコメントが「既成事実化」し、
        > 元の作者が反論に行ってもまともに話を聞かず袋叩き

        それが嫌なら、公開しなければいい。

        人前に出るのを飯のタネにしてる人が
        叩かれるのを嫌がってても共感できない。

        • by Anonymous Coward

          公開する場所や方法を選択するのは著作権者の権利なので。

      • by Anonymous Coward

        ># しっかし、元々は誹謗中傷が目的じゃないだろうに「誹謗中傷プラットフォーム」って言うのも酷いような…。

        曲解されたくなければサービスを公開しなければいいらしいですよ。

        • by Anonymous Coward

          ストーカーさんが自己正当化するのによく言ってますなー。。
          怖い怖い。。
          #こういうのにかかると路上で刺されるのも被害者の責任にされるんだろうなあ

          • by Anonymous Coward

            昼の大手町で刺されたら不憫に思うが、
            夜の歌舞伎町で刺されたら自業自得。

            ストーカーの被害者だって、落ち度が
            全くない人ばっかりじゃないと思うよ。

            インターネットで誰でも見られるところに
            何か書いたらそりゃ曲解されることもあるでしょうよ。

            • by Anonymous Coward

              その例えだと、昼の大手町を歩いていたら(眠らされて)夜の歌舞伎町に連れてこられたということですよ。
              歌舞伎町は治安が悪いので、楽しいことがあるからといって連れ込まないでくださいというのがNo Picking運動。

            • by Anonymous Coward

              夜の歌舞伎町を歩いてるだけで刺されたら不憫だと思うし、
              落ち度が多少でもあるからといってストーカー行為が正当化されるわけでもないし、
              曲解が生じやすいサイトに取り上げてもらいたくないと表明するのは自由だし、
              何を言いたいのかさっぱりわからない。

              夜の歌舞伎町に行ったことがないことだけはわかった。

    • by Anonymous Coward

      >自分が書いた記事が批評に晒されるのが嫌なら公開しなければいいのに。

      匿名でそれを書かれても

      • by Anonymous Coward

        書いたものを批判されたり中傷されたりするのが嫌なら書いたものを公開しなきゃいいし、
        個人攻撃が嫌なだけで書いたものを攻撃されるのは構わないってなら匿名で公開すればいい。

    • by Anonymous Coward

      まぁ御説御尤もなんだけど、声の大きい奴の影響力が強まる傾向がますます顕著な昨今でねぇ・・・・・

      ただの素人でもジャーナリストや評論家を自称して奇抜な暴論を吐くだけで簡単に炎上するんだよね。
      それに扇動されるバカが多いから炎上ビジネスが大繁盛なんだよ。
      奴らがやってるのは批判ではないし、言論ではなくて言葉を使った暴力なんだよね。
      まともに議論する気なんかないから、ひとつひとつこちらが丁寧に反論しても議論にならない。
      だからっていちいち反論せず端的に否定すれば、それはそれで燃料投下になって逆効果。
      無視すれば「否定しないってことは認めたってことだろ」的な解釈をするバカも多くて困る。

      公開しなけれいい、って言うけれど、それこそ言論の封殺なんだよね。

      • by Anonymous Coward

        > 公開しなけれいい、って言うけれど、それこそ言論の封殺なんだよね。

        言論を封殺されるのが嫌なら、叩かれるのを覚悟して好きなこと言って公開すれば?
        好きなこと言いたい叩かれるのは嫌、ってのは無理だよ。

        • by Anonymous Coward

          そんなに叩きたいの?

          • by Anonymous Coward

            どんなコメントでもそれを叩きたい人が必ずいるでしょ。
            叩かれたくなければ黙るのが一番だよ。

        • by Anonymous Coward

          まともな反論ならいいんだろうけど、脅しとか中傷とかが何百件とか来たら大変だよ。どこかから住所が漏れて家の前で騒がれても困るし。

          • by Anonymous Coward

            それは批評や反論ではなく犯罪行為でしょう。

            • by Anonymous Coward

              その犯罪的行為を妄信するバカ読者が多いから頭痛いよね、という話なんだが。

              • by Anonymous Coward

                バカがここに一人いるのはわかった。

          • by Anonymous Coward

            まともな批判と中傷コメントが一度に押し寄せる場合がキツそう。
            中傷で論者への信用が損なわれるために批判に反論しても軽侮されて取り合われず、
            かといって中傷に抗議すると批判に答えられないから話を逸らしたと見なされるとか。

            で、批判者に言い負かされると中傷されたのも論者の自業自得という結論に。

  • by Anonymous Coward on 2016年05月25日 6時54分 (#3018266)

    もし著名人が誹謗中傷や記事の中身を歪めるようなコメントをつけていたら、
    それだけで炎上ネタになりそうなものだが…

    # 自分ならそれをネタに記事を書いて、著名人のまぬけコメントを宣伝しそうだw

    • by Anonymous Coward on 2016年05月25日 7時31分 (#3018278)

      馬鹿なこと言っててもTVに出続けてる著名人なんていっぱいいるじゃないの

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年05月25日 7時41分 (#3018284)

        デマ流しても訂正しない自称ジャーナリストとかも、信者を抱えれば仕事なくならないですからね。
        中身なんてどうでもいい。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      まあ著名人自身は、そういうコメントはつけんでしょうな。
      そこにぶら下がってる有象無象のユーザが、おもしろおかしいコメントをつけてるようで。

    • by Anonymous Coward

      無茶な抜粋やひどい曲解でも、
      話者のシンパや面白半分の野次馬は
      うまくアヤを取ったかのように囃したてますからね。

      で、そのまとめ記事の誇張スレタイだけ見て怒る短慮な正義漢とか…。

      非の無いところを炎上させようとする
      ネットリンチが娯楽みたいな輩も少なかないですし、
      建前論で悪意を語っても何の意味もない。

  • by Anonymous Coward on 2016年05月25日 9時56分 (#3018330)

    揉めていた人は話が付いたようだけど

    コメントの検閲を何処までするかは難しい問題ですよね
    線引きもコストも

    • by Anonymous Coward

      ぴっとくるーにでもいらいすれば

  • by Anonymous Coward on 2016年05月25日 11時09分 (#3018367)

    ずっと前に少し見てて、今はもうやめた。
    なんか印象としては、割と名の知れた人たちによる馴れ合い(公開処刑的)の場。
    実名で、所属会社なども出てるので名無しのような無責任発言がないところはいいだろけど、なんか場の雰囲気が完全に同じクラスタの集まりで、批判する場合はみんなで批判。賞賛するときはみんな賞賛、みたいな気持ち悪い感じに見えた。
    あと、著名人の自己顕示的なドヤ意見も多い。Pickされた記事に書かれてる企業や人物とつながりがあったりすると「社長の◯◯とは知り合いでこの前話ししたけど」みたいに無駄に自分をすごく見せようとする人が多い。

    自分の個人的な印象なので、他の人はまた違った意見だろうけど、こういうのが嫌で見るのをやめた。

    • by Anonymous Coward

      それは構造的問題でどうしようもないよな。

      ニュースのコメントには肩書きが添えられている。
      元々「肩書き」や「看板」で識者とやらが選ばれている上に、こんな風に常にそれを背負わされちゃ、ポジショントークや、ウリにしているキャラ、ロールに従った発言をするしかないでしょうが。立場上それ以外の話をできなくしてしまっている。

      賛辞ばかりならいいのだが、利害関係のある人物が看板背負わされちゃ、まともなコメントなんかできないし、対立関係ならそりゃ大問題だろう。誰がピックアップしているか、誰のコメントかは最低限隠さないとまともなサービスになんかなりようがない。

      ニュースではなくて、ニュースを通して識者が何を考え、何に対してどういうポジションでいるかを探ると言う逆方向で見るならまだ使えるかも。識者がニュースをピックアップじゃなくて、ニュースを使って識者を浮き彫りにするサービスね。

    • by Anonymous Coward

      なんだ、なれ合いや背伸びがない分、便所の落書きと揶揄された2chのほうがマシじゃねえか。

  • by Anonymous Coward on 2016年05月25日 19時42分 (#3018631)

    そのサービス自体、この話で初めて知った。別に興味もないけど。

    「No ○○」なら「No NAVERまとめ」とかあるのかな?

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...